映画「TATAMI」:イラン女子柔道選手の自由への戦いを描く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

映画「TATAMI」が2025年2月28日に公開。イランの女子柔道選手が政府の圧力に直面し、自由のために戦う姿を描く。監督はイスラエルとイラン出身者による共同作業で、全員が亡命したという背景も話題に。

要約すると映画「TATAMI」が、2025年2月28日に公開されることが発表されました。

この作品は、第36回東京国際映画祭で審査委員特別賞と最優秀女優賞を受賞したもので、イラン出身の女子柔道選手が政府の圧力と自由のための戦いの間で究極の決断を迫られる様子を描いています。

物語は、ジョージアのトビリシで開催される女子世界柔道選手権を舞台に、イラン代表選手レイラ・ホセイニとそのコーチ、マルヤム・ガンバリが金メダルを目指して勝ち進むところから始まります。

しかし、政府から敵国であるイスラエルとの対戦を避けるよう命じられ、棄権するか、怪我を装って従うかという選択を迫られます。

この状況下で、彼女は自分自身と家族の安全を守るための決断をしなければならず、物語は彼女の葛藤を描写しています。

監督は、イスラエル出身のガイ・ナッティブとイラン出身のザーラ・アミールの二人が共同で務め、スポーツと政治の交錯、中東の複雑な情勢、女性への抑圧の問題を背景にした実話を基にしたストーリーが展開されます。

特筆すべきは、イスラエルとイランの出身者が協力して映画を制作した初の事例であり、撮影は秘密裏に行われ、参加したイラン出身者は全員亡命しています。

映画はイラン国内では上映が不可能であるものの、ナッティブとアミールはこの作品が未来への希望を象徴するものであると語っています。

ティザー予告編では、試合前の緊迫したシーンやレイラの感情が表現され、観客の期待を高めています。

「TATAMI」は、東京・新宿ピカデリーを含む全国の劇場で順次公開される予定です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/83f55bdeea592a2f3bc386b2fc9432f1741f9d2f

関連URL

2025年最新!映画のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。