povo2.0が1年間使える新トッピングを発表。1.2TBなど4種が期間限定で販売され、初回購入にはau PAY残高還元も。
これらはすべて期間限定で、12月5日から12月31日までの間に購入できます。
新たに追加されるデータ量は、1.2TB(365日間)や180GB(365日間)、48GB(365日間)など多岐にわたります。
特に1.2TBはpovo史上最大のデータ容量となっており、価格は3万8640円です。
また、180GBは2万2800円、48GBは1万1880円で販売されます。
さらに、12月5日から12月12日9時30分までの短期間には、データ追加12GB(365日間)が5800円で購入可能です。
これらのトッピングを初めて購入するユーザーには、10%のau PAY残高還元が受けられる「1年間トッピング デビュー割」が適用されるため、初回購入時にはお得に利用できるチャンスがあります。
これにより、ユーザーは必要なデータ量を選択し、自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことができるようになります。
povo2.0は、データ通信の選択肢を広げ、ユーザーのニーズに柔軟に対応することを目指しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/245f39267390a67664fdf6742f34af8c18b7ac24
povo2.0の新トッピングに関するネットのコメントでは、主に期間限定プランに対する不満や要望が多く寄せられていました。
多くのユーザーが、長期間利用できるデータプランの提供を望んでおり、特に60GBのプランが自分に合っているが、期間限定でしか購入できないため、利用しづらいと感じているようでした。
また、他の魅力的なトッピングがあっても、既に購入したプランのデータが残っている限り、新たに購入することができない点が不便だとの意見もありました。
さらに、期限延長のトッピングがあれば便利であるとの声もあり、月額300円でデータを追加できる運用を提案するユーザーもいました。
通信速度の安定性に関しては、楽天モバイルと比較しながらpovo2.0の選択肢もあり得ると考える人もいましたが、結局は面倒で楽天モバイルを選ぶとの意見もありました。
このように、povo2.0の新トッピングに対する反応は様々で、使いやすさやコストパフォーマンスに対する関心が高まっていることが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
色々トピック出すけど期間限定じゃなくてレギュラーにしてくれよ。
結局期限が有るのが使いにくい
通信速度の安定を重視するならpovo2.0もありってことかな。
結局面倒くさくて楽モバでいいやと。
ギガギガ言ってたのがとうとうテラまで来たか。