NASA、アルテミス2号・3号の延期を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

NASAは、月周回の「アルテミス2号」を2026年4月に、月着陸の「アルテミス3号」を2027年中旬に延期すると発表。準備のための時間が必要とのこと。

要約すると米航空宇宙局(NASA)は、有人月周回ミッション「アルテミス2号」の実施を2026年4月に延期し、さらに有人月着陸ミッション「アルテミス3号」を2027年中旬に延期することを発表しました。

これらのミッションは、当初それぞれ2025年9月と2026年後半に予定されていました。

NASAはこの延期の理由として、宇宙船「オリオン」による初の有人飛行に向けた準備を完了するための時間が必要であると説明しています。

12月5日に行われた記者会見で、NASA長官のビル・ネルソン氏は、宇宙飛行士を安全に深宇宙に送り届け、地球に帰還させるために必要な確認作業を強調しました。

2022年11月に打ち上げられた「アルテミス1号」では、オリオンが無人で月周辺を飛行し、無事に地球に帰還しましたが、その際の分析でオリオンの耐熱シールドが予測以上に磨耗していたことが判明しました。

この問題は宇宙飛行士に直接的な危険を及ぼすものではありませんでしたが、アルテミス2号では大気圏への再突入軌道が変更される予定です。

NASAは、これらのミッションを通じて、月面探査の再開と将来的な火星探査に向けた重要なステップを進めていく意向を示しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8d6c16ab3261fd6bf6f54b7ff34e3fb6ea75a55

関連URL

2025年最新!アルテミス2号のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。