日本ガイシがCEATECで発表した超小型充電可能ボタン電池「EnerCera」は、薄型で様々なデバイスに利用可能。特にAirTagに最適との期待が高まっています。
要約すると幕張メッセで開催されたデジタルイノベーション総合展「CEATEC(シーテック)」では、日本ガイシが新たに開発した超薄型リチウムイオン二次電池「EnerCera(エナセラ)」が注目を集めています。
この電池は、わずか0.45mmという薄さを持ち、コイン型とカード型の2種類が展開されています。
コイン型は厚さ1.3~2mmで、カード型は0.45mmと非常に薄型であるため、小型の回路基板やICカードに容易に搭載可能です。
さらに、EnerCeraは高耐熱性と高耐寒性を兼ね備え、ワイヤレス充電も可能なため、メンテナンスフリーで長期間使用できる特性を持っています。
このことから、スマートウォッチや作業着モニター、緊急連絡デバイス、見守りシステムなど、多岐にわたる用途での活用が期待されています。
実際には、温湿度管理の物流タグなどで既に実用化されており、太陽光発電と組み合わせることで、電池交換の手間を省くことができます。
現在のところ、コイン型は数十mA、カード型は数百mAの出力が可能ですが、今後はさらなる高出力化を目指して開発が進められるとのこと。
充電機能を活かしてAirTagなどに利用できるようになれば、電池交換の煩わしさが解消されるため、非常に期待される技術です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d7eea275bd11c2792ec0047ce705886bc874162