ASRockが初のATX電源ユニット「STEEL LEGEND」を12月13日に発売。80PLUS GOLD認証を取得し、750W、850W、1,000Wのモデルを展開。高品質なパーツを使用し、効率と静音性に優れた設計です。
店頭想定価格は、ブラックモデルが容量に応じて17,800円から29,980円、ホワイトモデルは20,980円から30,980円となっています。
このシリーズは、フルモジュラー設計を採用し、スマートな配線を実現。
特にホワイトモデルは、コネクタ部やAC電源ケーブルがホワイトで統一されたデザインが特徴です。
日本製の105℃コンデンサを100%搭載し、高品質なパーツを使用することで、クラス最高の電源効率を謳っています。
ASRockによると、80PLUS効率のグレードごとに製品を選ぶ傾向があるユーザーのニーズに応え、80PLUS GOLD認証を取得する最大限の効率を目指しています。
実際、Cybenetics ETA認証では1,000Wと850WモデルがPLATINUM認証を取得しており、750WモデルはGOLD認証を得ています。
搭載ファンは135mmのStripped Axial FDBファンで、セミファンレス動作が可能な「iCOOL Intelligentファンコントロール」機能も備えています。
静音性に関しては、850WモデルがA+、1,000WモデルがA、750WモデルがA-というCybenetics LAMBDA認証を取得しており、静粛性が高いことが示されています。
また、独自機能として「+5Vブーストモード」を搭載し、USBデバイス接続時の電圧低下を防ぎ、最適なパフォーマンスを保つことができます。
全モデルにはPCIe 5.1対応の12V-2×6ケーブルが付属し、高品質で耐熱性のある設計が施されています。
サイズは150×150×86mmで、メーカー保証は10年です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/798772e0a7b0420b0d3de4b70d2228204deeb693