横浜DeNAの選手たちがトークショーに参加し、ファンとの交流を楽しみました。中川は移籍1年目を振り返り、早期の日本一を目指す意欲を語りました。
参加したのは、戸柱恭孝捕手(34)、山崎康晃投手(32)、坂本裕哉投手(27)、中川颯投手(26)の4選手です。
このトークショーは「ノジマ&ハイセンス presents 横浜DeNAベイスターズ選手トークショー」と題され、ファンにとって特別な時間となりました。
中川颯は移籍1年目を終えた感想として「日本一になりたかったが、こんなに早くなれるとは思わなかった」と笑顔で語り、ファンの期待に応えたい気持ちを表しました。
今季のベストプレーには、5月に打ったプロ初本塁打を挙げ、打席に入る前には戸柱から狙い球のアドバイスを受けたことも明かしました。
会場には、母校・桐光学園高のタオルを掲げるファンもおり、選手たちへの熱い応援が感じられました。
また、山崎はプロ531登板目で初めて任された7月の先発について触れ、「自分の結果よりもチームのために腕を振った。
僕ができる一番の貢献だった」と述べ、チームへの思いを強調しました。
このイベントを通じて、選手たちはファンとの絆を深め、来シーズンへの意欲を新たにしました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/902fd4b027e60a9a5b978bf6e7efe53252f967fa
横浜DeNA選手トークショーでは、坂本投手と中川颯投手が出演し、ファンとの交流が盛り上がりました。
会場には多くのファンが集まり、特に女性ファンの姿が目立ったようです。
参加者は選手たちのパフォーマンスを称賛し、彼らの活躍がファンの心を掴んでいることが伝わってきました。
また、中川選手が地元に戻ってきたことを喜ぶ声や、選手たちが日本一になったことに対する祝福のコメントも多くありました。
特に「日本一おめでとうございます」といった声が聞かれ、選手たちの成長を感じる場面が多かったようです。
さらに、選手たちの将来に対する期待もあり、「メジャーに行ったら面白い」との意見が寄せられました。
来シーズンへの期待も高まり、「頑張って来年も3位の原動力になってくれ」といった応援の声もありました。
全体として、選手たちへの愛情や期待が溢れるトークショーだったと言えます。
ネットコメントを一部抜粋
坂本投手、中川颯投手が出演だと
会場では女性ファンが凄そうですね・・・
中川選手地元行けて良かったですね
戦力外から日本一の戦力へ……。
頑張って来年も3位の原動力になってくれ!