すかいらーくHD、テーブルでのクレカ決済を導入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

すかいらーくHDがガストやバーミヤンでテーブルクレカ決済を導入。QRコードで簡単会計、2025年には電子レシート機能も追加予定。

要約するとすかいらーくホールディングス(HD)は、ファミリーレストラン「ガスト」や「バーミヤン」などの各店舗において、テーブルでのクレジットカード決済が可能になることを発表しました。

この新しいサービスは、2023年12月10日から導入され、顧客は店員との会話を必要とせず、レジに行かずに会計を完了できるようになります。

具体的には、テーブルに設置されたタブレットからQRコードを読み取ることで、スマートフォンを通じて決済が行える仕組みです。

このテーブル決済サービスは、すでにすかいらーくグループの約2400店舗で導入されており、初めての導入は2023年8月9日でした。

最初はPayPayが対応し、その後d払い楽天ペイ、メルペイが加わりました。

そして、12月10日からは、ガストやバーミヤンを含む約2100店舗で、すかいらーくアプリを利用したクレジットカード決済やポイント付与が可能になります。

ただし、しゃぶ葉については2025年以降に対応予定となっています。

対応するクレジットカードブランドは、Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCBの5種類です。

すかいらーくHDは、デジタル技術を活用してレジでの待ち時間を解消することを目指しており、2025年1月中旬からは電子レシート機能も追加し、さらなる利便性の向上を図る予定です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a3c140da9ae328e531904318d7916028e56a8e96

ネットのコメント

すかいらーくHDがテーブルでのクレジットカード決済を導入したというニュースに対して、コメントが多く寄せられました。

多くの人がこの新しい決済方法の便利さを期待していた一方で、いくつかの懸念点も浮き彫りになりました。

例えば、テーブル会計を利用することで楽天ポイントが付かない問題が解決されているのか気にする声がありました。

もしポイントが付与されるのであれば、テーブル決済を利用したいという意見もありました。

しかし、無人レジが普及している現状では、店員と話さずに済むという利点はあまり感じられないとの意見もありました。

さらに、食い逃げが増えるのではないかという心配も多く、実際にそのような事例が出てくる可能性があるとの指摘もありました。

アプリを通じたクレジットカード決済に対しては、従来のレジ支払いを続けるべきだとの意見や、セルフレジの導入を提案するコメントもありました。

また、アプリの導入に対しては、クーポンが頻繁に出ない限り、使いたくないという意見もありました。

全体として、新しい決済方法への期待とともに、さまざまな課題が指摘されていた印象です。

ネットコメントを一部抜粋

  • テーブル会計だと楽天ポイントとかが付かない問題は解決したのかな?
  • 普通に考えたらすっごく便利になると思うんだけど、食い逃げが出てきそうね。

  • 三井住友カードのタッチ決済7%還元のためには従来どおりレジでの支払ってことですね。

  • またアプリ入れるのかー、になるからPayPayか現金しか使ってない。

  • お店を出る時に、どうやって代金を払ったか判別するのだろう?

関連URL

2025年最新!クレジットカードのニュースに関するまとめ

2025年最新!ガストのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。