厚労省がアスベスト関連の労災認定を受けた事業所を公表し、健康状態の確認を呼びかけています。相談窓口も設置され、気軽に相談できる環境が整えられています。
要約すると2023年11月11日、厚生労働省はアスベスト(石綿)が原因の疾患について、2023年度に労災認定を受けた人々や特別遺族給付金の対象者が勤務していた全国1233事業所の名称、所在地、作業内容を公表しました。
このうち975事業所が新たに公表されたもので、情報は厚労省の公式ホームページで閲覧可能です。
アスベストによる肺がんや中皮腫は、発症までに数十年の潜伏期間があるため、厚労省は該当事業所での勤務経験者や周辺住民に対して健康状態の確認を呼びかけています。
2023年度には石綿関連疾患で1232件の労災認定が行われ、特別遺族給付金の支給決定は159件に達しました。
厚労省は、12日と13日の午前10時から午後5時まで特別電話相談窓口を設置し、相談を受け付けます。
電話番号は03(3595)3402で、各地の労働局でも随時相談が可能です。
また、民間団体である「中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会」も同日、午前10時から午後7時まで無料の電話相談を実施します。
担当者は「埋もれる被害を掘り起こすためにも気軽に相談を寄せてほしい」と呼びかけています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fa82e35e9ba51259b4458f54fc44c60db5e9030b