NTTが光ファイバで実現する10倍の大容量化技術

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

NTTと北海道大学が光ファイバの大容量化に向けた新技術を発表。1本の光ファイバで10倍以上のデータ容量を実現可能に。

要約するとNTTと北海道大学は、光ファイバの大容量化に関する新しい技術を世界で初めて考案し、実証しました。

この技術は、現在の光ファイバの細さを維持しながら、1本の光ファイバで10倍以上のデータ容量を実現することを目指しています。

NTTのIOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想においては、将来的に現在の伝送容量の125倍を実現することが求められていますが、そのためには光の多重度を10以上に拡張する新技術が必要です。

これまでNTTは、4個の光の通り道を持つ4コアマルチコア光ファイバ(MCF)の研究を進めていましたが、今回の研究では、マルチモード光ファイバ(MMF)と結合型MCFを融合させることで、コア間およびモード間の完全光結合を実現しました。

具体的には、3種類のモードの光信号を伝搬できる7個のコアを配置した「3モード7コア光ファイバ」を試作し、合計21の光信号結合を可能にしました。

この新技術により、光ファイバの細さを維持しつつ、10未満のコア数で10以上の空間多重を実現することが確認されました。

今後は、2030年代以降の伝送容量需要の増大に備え、10以上の多重度を実現するMCFの基盤研究や、接続・増幅等のシステム構築に必要な要素技術の開発を進めていく予定です。

この研究成果は、限られた光ファイバ断面内での空間多重度向上に新たな選択肢を提供するものとして期待されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b712dadde6721dc319a45bd7f6578f5c46ccd8b

関連URL

2025年最新!北海道のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。