韓国の弾劾デモでは、若者が民衆歌謡を学び、中高年がK-POPを楽しむ世代統合が進行中。市民の連帯感が強まっている。
若者たちは民衆歌謡を学び、中高年層はK-POPを楽しむという新たな動きが見られる。
30歳のLさんは、弾劾デモで歌う民衆歌謡の歌詞集を作成し、SNSに投稿したところ、2日で7000件以上のシェアを達成した。
この歌詞集には、民主化運動の中で生まれた「あなたのための行進曲」や「朝露」などの曲が含まれ、集会での歌が連帯の象徴となっている。
毎晩続く弾劾集会では、若者が民衆歌謡を、中高年層がK-POPを学び合いながら、共に参加する姿が見受けられる。
主催団体は、世代間の思いやりを強調し、弾劾の実現を期待している。
また、民主労総の若い活動家たちは新しい民衆歌謡の制作に取り組んでおり、クラウドファンディングで支援金を集めている。
集会の場では多様なペンライトが登場し、主催側は「ペンライトを知る」コーナーを設けるなど、世代間の交流が進んでいる。
60代の参加者は、若者たちが新しいデモ文化を作り出していることに誇りを感じていると語った。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/44dbb281e8fd4be36aed06a19772ad9cf4276282
韓国の弾劾デモに関するコメントは、参加者がデモの本来の意義を理解しているかどうかに疑問を持つ意見が多く見受けられました。
多くの人々が、デモを単なるお祭りのように捉えているという指摘があり、夜になるとペンライトを持って歌を歌い、踊る様子が描写されています。
デモの参加者の中には、政治的な問題よりもレクリエーション的な側面を重視している人が多いとの意見もありました。
デモの雰囲気は、歌謡フェスティバルのようであり、参加者は「内乱の首魁を弾劾せよ」といったスローガンを掲げて、鬱憤を晴らして帰るような印象を持たれていました。
さらに、韓国の司法制度や民主主義への疑問も示され、法治国家としての成熟度が問われていました。
デモ参加者の中には、経済的な問題を抱えていることに気づいていない人も多いとの意見があり、韓国の現状に対する認識の違いが浮き彫りになっていました。
全体として、デモは世代間の統合や文化交流の場である一方で、参加者の政治的な理解が不足しているという懸念が多くのコメントに見られました。
ネットコメントを一部抜粋
参加者の中でちゃんとデモの意義を知っているのはどれだけいるのでしょうか?
一種のお祭騒ぎなのでしょう。
デモに参加というより歌謡フェスティバルにでも行っている感覚のような気がする。
韓国は娯楽が無いからね~。
デモの参加者は今の韓国の実状(経済崩壊寸前)を知らないのでしょうね。