iPhone版「楽天ペイ」アプリが「楽天Edyカード」へのチャージに対応し、利便性が向上した。これにより、アプリを一つで多機能に活用できる。
要約すると楽天ペイメントと楽天Edyは、iPhone版「楽天ペイ」アプリに新機能を追加し、ユーザーが「楽天Edyカード」へのチャージや「楽天Edyギフト」の受け取り、残高確認や利用履歴の確認ができるようになった。
これにより、iPhoneユーザーは「楽天Edy」アプリを別途ダウンロードすることなく、「楽天ペイ」アプリから直接「楽天Edyカード」を管理できるようになる。
Android版「楽天ペイ」アプリでは、2020年2月から「おサイフケータイ」機能を通じて「楽天Edy」を利用できていたが、今回のアップデートによりiPhoneでも同様の利便性が提供されることとなった。
新たに追加された機能には、チャージ、ギフト受け取り、残高・履歴確認、表示設定、カードデザイン設定、Edyスタンプラリーが含まれている。
このアップデートは、楽天グループのフィンテックサービスの拡充を目的としており、「楽天ポイントカード」アプリとの統合やその他のフィンテック機能の追加も進められている。
さらに、11日には「楽天カードアプリ」の主要機能も楽天ペイアプリに搭載され、ユーザーにとってより便利なサービスを提供することが期待されている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/276404ecf6f49abf2e6a098815e393ab9718f1e2