マイクロソフトがWindows Insider Program参加者向けに、iPhoneとWindows間のファイル共有機能を提供開始。AirDropに似た操作感で、ローカルファイルの共有が可能に。
この機能は、Windows 11およびWindows 10において「Phone Link」と「Link to Windows」アプリを介して利用可能です。
利用するための要件として、iOS 16以降を搭載したiPhone、Link to Windowsアプリ(バージョン1.24112.73以降)、Phone Link(バージョン1.24112.89.0以降)、そしてWindows Insider Programへの登録が必要です。
初めてiPhoneとPhone Linkを接続する際に、ファイル共有機能の設定が可能で、既にペアリング済みのユーザーは、指定のURLにアクセスすることで設定を行えます。
iPhoneからWindowsへのファイル共有は、共有アイコンから「Link to Windows」を選択することで行われ、AppleのAirDropに似た操作感を提供します。
一方、WindowsからiPhoneへのファイル共有は、送りたいファイルを右クリックし、「共有」から「My Phone」を選択することで実行できます。
ただし、WindowsからiPhoneに共有できるのはローカルファイルのみで、OneDriveなどのクラウドファイルは対象外となっています。
なお、Windows Insider Programは正式リリース前のWindowsを試すためのプログラムであり、基本的には開発者向けのテスト版として位置付けられているため、一般ユーザーの利用は推奨されていません。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/35f76c9afc81b227cdb8b95c0fbe3a55338b86f1