Googleが新OS「Android XR」を発表。2025年にサムスン製のデバイスに搭載予定で、ARやVR体験を融合したウェアラブル機器をサポート。
このOSは、人工知能(AI)、拡張現実(AR)、仮想現実(VR)の体験を融合し、今後のウェアラブル機器を支えることを目的としています。
Android XRは、Appleの「visionOS」と同様に空間コンピューティングアプリを中心に設計されており、スマートグラスや複合現実(MR)ヘッドセットを活用して、実環境に有益な情報や視覚的なヒントを重ね合わせることができます。
最初にAndroid XRを搭載するデバイスは、サムスンが開発中の「Project Moohan」と呼ばれるヘッドセットで、2025年に発売予定です。
このデバイスは、Appleの「Vision Pro」に似た湾曲したバイザーを持ち、光漏れを防ぐために顔を覆う部分が大きく設計されており、快適性を重視したMeta風のヘッドストラップを採用しています。
バイザーの右上にはボタンが設けられ、電源のオンオフやXRモードとVRモードの切り替えが可能です。
GoogleのXR担当バイスプレジデント、Sharam Izadi氏は、開発者向けのプレビューとして、ARCoreやAndroid Studio、Jetpack Compose、Unity、OpenXRなどのツールがサポートされることで、開発者がAndroid XRデバイス向けのアプリやゲームの開発を容易に始められると述べました。
Android XRでは、仮想環境と現実世界をスムーズに切り替えたり、アプリやコンテンツを周囲に固定したりすることができ、Chromeの複数ウィンドウでのマルチタスクや、見ているものについて「Gemini」と会話する機能も搭載されています。
また、YouTubeやGoogle TVの映像、写真などを仮想の大画面で表示することができ、Google Playストアの既存アプリも利用可能です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/98a6d118e581e4795870fc4837c16e94a1042ca3