Rマドリードのエムバペが左太腿負傷で約10日間離脱、インターコンチネンタル杯出場も危ぶまれる。
ESPNによると、エムバペは10日の欧州CLアタランタ戦で先制ゴールを決めたものの、前半35分に負傷交代した。
Rマドリードは公式に左太腿の負傷を確認し、今後の回復状況を見守ると発表したが、復帰の見込みはまだ立っていない。
エムバペは14日のリーグ戦バリェカノとの試合を欠場することが確実視されており、さらにインターコンチネンタル杯への出場も危ぶまれている。
この新設大会は、来年から4年ごとに開催されるクラブW杯に代わり、各大陸の王者が参加するもので、Rマドリードは昨季の欧州CL王者として決勝に進出する予定だ。
決勝は18日にドーハで行われ、パチューカ(メキシコ)とアルアハリ(エジプト)の準決勝の勝者と対戦する。
ESPNの情報によれば、エムバペの筋肉のケガを悪化させないため、復帰を急がせない方針が取られている。
今季Rマドリードに加入したエムバペは、22試合で12得点を挙げているが、欧州CLでは2度PKを外すなど、本来のパフォーマンスを発揮できていない状況が続いている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/111f8ce429b6b77860cb578b3b96cec1ba37165c
エムバペの左太腿負傷による離脱に関して、ファンからは様々な意見が寄せられました。
多くのコメントでは、彼の回復を願う声があり、無理をせずに休むことが重要だと強調されていました。
特に、今後の試合に向けてしっかりと体調を整えてほしいという期待が込められていました。
また、チームには他の選手もいるため、エムバペがいなくても戦えるという楽観的な意見も多く見られました。
さらに、最近のトレーニングでの怪我が続いていることから、トレーニング方法に問題があるのではないかという指摘もありました。
ファンは、彼の復帰後に再び素晴らしいプレーを見せてくれることを期待しており、離脱が長引くことを心配しつつも、焦らずに回復してほしいという思いが強く表現されていました。
全体として、ファンはエムバペの健康を第一に考え、彼の復帰を楽しみにしている様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
スペインのAS紙は、カタールには行くと書いてますね。
休めると割り切って回復してほしいね。
ヴィニシウス、カマビンガ、エムバペと揃いも揃って左大腿部の損傷というのはトレーニングに少し問題があるのかな。
前線のメンツはいるから年内ずっと休んで回復に努めた方が良いでしょ。
絶対に必要なタイトルではないから、休ませていいと思う。