特殊詐欺の受け子が逮捕、約800万円を詐取した疑い
この女性は、清原菜々香容疑者(24)で、先月、仲間と共謀し東京・町田市に住む80代の女性に対して、「病院で財布をなくし、金が必要」と家族を装って嘘の電話をかけ、795万円をだまし取ったとされています。
警視庁の調査によると、清原容疑者は受け子役として、監視カメラの映像から特定され、指名手配されていました。
彼女は11日にJR大宮駅の改札から出てきたところを捜査員に発見され、身柄を確保されました。
取り調べに対しては「指示に従って現金をだまし取った」と容疑を認めているとのことです。
この事件は、特殊詐欺の手口の一端を示しており、高齢者を狙った悪質な犯罪が続いていることを警告しています。
警視庁は、今後も特殊詐欺の撲滅に向けた取り組みを強化し、地域の安全を守るための活動を続けていく方針です。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/70e7aa19d6443b2552e4b0b4f27592e3311943d6
特殊詐欺受け子逮捕のニュースに対するコメントでは、犯罪の実行犯が厳罰にされるべきだという意見が多くありました。
特に「指示された」と言い訳をする受け子に対しては、実行犯としての責任があるとの指摘がありました。
また、犯罪の大元が捕まらないことに対する不満も多く、末端の受け子ばかりが捕まる現状に疑問を呈する声が上がっていました。
法律や判例が古く、現代の犯罪に対応できていないという意見もあり、早急な見直しが必要だと感じる人が多かったようです。
さらに、若者がなぜ犯罪に走るのかという問いかけもあり、働いて生活することの大切さが強調されていました。
社会全体が変わってきていることへの懸念や、犯罪者にはしっかりと罪を償ってもらうべきだという意見も見受けられました。
ネットコメントを一部抜粋
指示されたとか被害者には一切関係ない。
大元は捕まらず一向に減らない犯罪ですね。
なんでその若さで犯罪に走る?
しっかりと罪を償ってもらいましょう。
日本社会はどんどんおかしくなっているね。