全日本プロレスの斉藤ブラザーズが、史上初の全勝優勝を達成し、三冠王者への挑戦を表明しました。観客を魅了した激闘の末、兄弟の絆がさらに深まる瞬間が訪れました。
8日に後楽園ホールで行われた優勝決定戦では、兄のジュンと弟のレイがそれぞれ37歳で、Aブロックで全勝1位通過を果たしました。
彼らは準決勝でBブロック2位の本田竜輝、綾部蓮組を打破し、決勝戦ではBブロック1位の宮原健斗、デイビーボーイ・スミスJr.組を連破しました。
この完全優勝は、斉藤ブラザーズにとって初めての快挙です。
優勝決定戦は大荒れの展開となり、観客1517人が詰めかける中、23分17秒の激闘の末に、兄のジュンが宮原をフォールし、歓喜の瞬間を迎えました。
リング上でマイクを持った彼らは、「俺たちが勝ったぜ。
全勝優勝だ。
俺たちがナンバーワンだ!」と叫び、喜びを分かち合いました。
優勝を祈願し、リーグ戦中から甘い物やビールを断っていた彼らは、優勝後に缶ビールといちご豆大福で乾杯し、その美味しさに感慨を深めました。
また、ジュンは三冠王者スミスJr.に挑戦を要求し、年末の代々木大会でのタイトルマッチが決定しました。
最後に、レイは「全日本プロレスはまだまだここからどんどん面白くなるから楽しみにしててくれ!」と観客に呼びかけ、兄弟の決めゼリフ「DOOM!」で締めくくりました。
斉藤ブラザーズは、全日本プロレスの新たな可能性を示す存在として、今後の活躍が期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6601b6ff21c5ec8b457b223d1d6bd460b485423a
全日本プロレスの斉藤ブラザーズが初の全勝優勝を達成し、三冠挑戦に挑むニュースに対して、多くのファンがコメントを寄せていました。
特に、斉藤兄弟の成長や存在感に驚く声が多く、彼らがタッグ部門でエースとなったことを称賛する意見がありました。
また、全日本プロレスの観客の一体感や熱気が高まっていることに触れ、他団体との競争が再び活発になることを期待する声も見受けられました。
さらに、過去の苦しい時期を支えてきた選手たちの努力が実を結び、全日本が再び注目される存在になることを願うコメントもありました。
全日本プロレスの興行の満足度が高いと感じているファンも多く、今後の展望に期待を寄せる声が多かったです。
全体的に、斉藤ブラザーズの活躍がプロレス界に新たな風を吹き込むことを望む意見が多く、これからの展開に期待が高まっている様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
興行数はまだまだ新日本やノアに及ばないけど、観客の皆さんの一体感もすごく、すごく勢いを感じます。
正直、斉藤兄弟がここまで化けた存在になるとは思わなかった。
苦しい時の諏訪魔や宮原の努力を斎藤ブラザーズが繋げ、開花させようとしている。
いやぁ全日おもしろくなってきたね。
全日本さんも、スター選手が出てきた。