フジテレビがダウンタウン松本人志の復帰を阻むため、彼が出演していた番組を終了させる動きを見せている。松本の次の一手に注目が集まる。
松本がかつてレギュラーを務めていた「ワイドナショー」と「だれかtoなかい」が来年3月で終了することが発表された。
「ワイドナショー」は2013年にスタートし、松本は昨年3月に降板。
その後、松本の発言がメディアに大きな影響を与えていたが、彼が降板してから9カ月後に性的行為強要疑惑が報じられ、松本は「事実無根」と反論しつつも、SNSでの批判を受けて出演を辞退した。
「だれかtoなかい」は、松本の活動休止に伴い、中居正広の相方が二宮和也やムロツヨシに変更された。
また、フジテレビの港浩一社長は松本に対する距離を置く発言をし、復帰の可能性が低いことを示唆した。
松本が復帰するための番組が次々と終了している状況は、フジテレビが彼を復帰させる環境を意図的に排除しているように見える。
これに対し、松本がアマゾンプライムやHuluなどのネット配信で復帰すれば、多くの注目を集めることは間違いない。
訴訟が終わり、彼の次の動きが期待される。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fefe3f0e03b1ae8f4845b780182225f5ae903ff7
ネットのコメントでは、松本人志の復帰が難しい理由について多くの意見が寄せられていました。
視聴率の低迷や番組の魅力の減少が挙げられ、特に「ワイドナショー」に関しては、タイムリーな話題を扱うことが難しくなっているとの指摘がありました。
また、松本自身の発言が当たり障りのないものになってきたため、視聴者の関心を引くことができなくなってきているという意見もありました。
さらに、松本が復帰することで、テレビ局にとってデメリットが多くなるとの見方もあり、視聴者の反応やスポンサーの意向も影響していると考えられました。
加えて、松本が過去の問題に対して何らかの説明をしない限り、復帰は難しいとの意見が多く見受けられました。
全体として、松本の復帰は厳しい状況にあると感じられており、テレビ業界の変化や視聴者の期待に応えるためには、松本自身が何らかのアクションを起こす必要があるとの意見が多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
確かに松本さんの事もあると思いますが、番組終了の要因としては、それだけでは無い気がします。
だったらズルズル引きずるよりキッパリ身を引いた方が松本氏もスッキリするんじゃないでしょうか。
もう復帰は無理でしょうね。
使う局、使わない局があっても良いと思う。
松本人志には「そろそろ辞めようや」と言ってくれる人はおらんのだな。