立命館大学島岡選手、甲子園ボウルでの挑戦と意気込み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

立命館大学の島岡選手は、身長169cmの小柄なDLながら、甲子園ボウルに出場。スピードを武器にQBサックを狙い、アメフトの魅力を語る。

要約すると立命館大学のアメリカンフットボールチーム、パンサーズは、12月15日に甲子園球場で行われる全日本大学選手権の決勝、甲子園ボウルに出場する。

関西学生リーグ1部で1位を獲得した立命館は、関東大学リーグ1部のTOP8を制した法政大学オレンジと対戦する。

注目されるのは、169cm、77kgという小柄なディフェンスライン(DL)の島岡信介選手(4年、立命館宇治)である。

彼は「小さくても武器があれば勝負できる」と語り、自身のスピードを武器にQBサックを狙う。

島岡は奈良市で生まれ育ち、小学校時代は野球に打ち込んでいたが、アメフトに転向したのは中学時代。

甲子園での試合に出ることは彼の夢であり、阪神ファンとして金本知憲選手らと同じグラウンドに立つことを光栄に思っている。

立命館のDLは4人で構成され、島岡はその中で重要な役割を果たしている。

彼の持ち味は、相手の動きを予測し先回りする頭脳的なプレーであり、過去の試合映像を分析することでナイスタックルを決めることができた。

高校時代、クリスマスボウルでの逆転勝利を経験し、日本一を達成したこともある。

大学では一時アメフトから離れることを考えていたが、結局立命館でのプレーを選択。

彼の努力と情熱が、甲子園ボウルでの勝利に繋がることが期待されている。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6db05c7bf691b3bd85db057b6da82ca006df3973

関連URL

2025年最新!阪神タイガーズのニュースに関するまとめ

2025年最新!甲子園のニュースに関するまとめ

2025年最新!関東大学リーグのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。