Mrs.GREEN APPLEがデビュー10周年を迎え、8つの記念イベントを発表。横浜での10万人動員ライブやベスト盤発売、韓国初の公演など多彩な企画が目白押し。
彼らは、これまでに「ライラック」などのヒット曲を持つ3人組で、今後の計画には8つの主要な企画が含まれています。
まず、周年ロゴとコンセプトフォトの発表が行われ、さらにベストアルバム「10」のリリースが7月8日に予定されています。
特に注目されるのは、横浜・山下埠頭での野外ライブで、こちらは7月26日と27日の2日間にわたり、延べ10万人を動員する見込みです。
また、全国の商業施設やショッピングモールとのコラボレーションや、秋からの全国展覧会の開催も計画されています。
さらに、韓国での初の単独公演が2月15日と16日に行われる予定で、国際的な活動も視野に入れています。
最後に、令和4年以降に帯同した密着カメラの映像を基にしたドキュメンタリー映画も公開される予定です。
ボーカルの大森元貴は、「10周年という大きな節目を、マジカルな1年にしたい」との思いを語り、ファンに向けた特別な年を予感させています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/850f67328f22004296749240d15a1b73c502b6b6
Mrs.GREEN APPLEの10周年記念イベントに関するネットのコメントでは、ファンからの祝福や期待の声が多く見られました。
特に、人気楽曲『Magic』への思い入れを語るコメントがあり、CMでの使用もあって印象に残っているという意見がありました。
また、他の楽曲に比べて少し影が薄いと感じているファンもいましたが、個人的には『Magic』が上位に入るとのことでした。
10周年を祝う声とともに、今年も精力的に活動していたことから、来年の活動にも期待が寄せられていました。
さらに、ライブに参加したいという声も多く、特に親子で参加するファンが増えているという点が注目されていました。
若い世代とその母親の組み合わせが多いことに驚く声もありましたが、40代や50代の母親は夏の暑さに対する心配をしているようでした。
中には、無理をしすぎて体を壊さないか心配するコメントや、熱中症対策をしても辛い思いをした経験を語るファンもいました。
また、jam’sとしての新しい企画に喜ぶ声もありつつ、体調には気をつけて欲しいとの願いもありました。
全体として、ファンの熱意と期待感が感じられるコメントが多く、Mrs.GREEN APPLEの今後の活動に対する関心が高まっている様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
Magic好きな楽曲です。
祝10周年。
ライブの親子参加する人が多いミセス。
働きすぎな感じが。
体調だけは崩さずに頑張って欲しい!!