次世代光通信基盤「IOWN」により、数十km離れた相手ともリアルタイムで楽曲デュエットが可能に。低遅延通信で新たなエンターテインメントの展開を目指す。
要約するとNTTデータコム、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)、エクシングは、次世代光通信基盤「IOWN」を活用したリアルタイムオンラインデュエットの実証実験を行った。
従来の通信網では音声と映像の伝送に遅延が生じるため、特に速いテンポやハモリが要求される楽曲のデュエットは難しいとされていた。
しかし、IOWNを利用することで、数十キロメートル離れた相手とも、まるで6~8メートルの距離にいるかのように違和感なくデュエットが可能になる。
この実証実験では、エクシングの通信カラオケ機器「ジョイサウンドX1」を東京・大手町のNTTコム本社内の異なる部屋に設置し、IOWNの低遅延通信技術「オール光ネットワーク(APN)」を介して接続した。
実験の結果、秋葉原のデータセンターを経由して双方の部屋にいるアイドルグループ「Aicong(アイコン)」の映像と音声データが送信され、データの遅延はわずか20ミリ秒程度であった。
この低遅延により、参加者は違和感なくデュエットを楽しむことができた。
カラオケボックスでは、映像鑑賞や会議の利用が増加しており、この実証結果を基にAPN対応の次世代カラオケ機器の開発が検討されている。
また、カラオケが持つ「つながる」という価値を拡張し、新たなエンターテインメント基盤の構築を目指すという。
これにより、より多くの人々がリアルタイムで音楽を楽しむことができる未来が期待されている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c4481539a4860ca4d2b13ff918b83303dd26708