早稲田大学、全国大学選手権準々決勝で快勝

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早稲田大学が全国大学選手権準々決勝で近畿大学に53-10で勝利。安定した攻守で準決勝進出を決め、大田尾監督はディフェンスの手応えを語った。

要約すると12月21日に秩父宮ラグビー場で行われた第61回全国大学選手権準々決勝で、早稲田大学が近畿大学に53-10で勝利し、2大会ぶりの準決勝進出を果たした。

試合は強風の中で行われ、前半は早稲田が風下に立ちながらも安定した攻守で序盤から優位に進めた。

開始2分で先制した早稲田は、11分にFB植木太一がトライを挙げ、さらにキャプテンのHO佐藤健次もトライを決め、17-0とリードを広げた。

近大は33分にWTB植田和磨のトライで反撃するも、早稲田の堅いディフェンスが光り、ピンチを乗り越えた。

前半終了間際にはWTB田中健想がインターセプトからトライを決め、24-5で前半を終えた。

後半も早稲田が攻撃を続け、WTB田中の2本目のトライやHO佐藤のトライでリードを広げ、近大のトライにも冷静に対応。

試合は53-10で早稲田の勝利に終わり、大田尾監督はディフェンスの機能性に手応えを感じていると語った。

全体を通して早稲田は攻守にわたって安定したプレーを見せ、次の準決勝に向けて期待が高まる内容だった。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/22bba367869386bd04d0e3fb7dda4ac8a4e952fe

ネットのコメント

早稲田大学が全国大学選手権準々決勝で快勝したというニュースに対して、ファンからのコメントが多く寄せられました。

コメントの中では、選手たちのパフォーマンスや戦術に対する期待が表現されていました。

特に、矢崎選手や宮尾選手の活躍が評価され、ピークを正月に合わせているという見方がありました。

また、京産大との対戦に向けての意気込みや、過去のリベンジを期待する声もありました。

さらに、チーム全体のディフェンスやスクラムの強化がトライを防ぐ要因になるとの意見もありました。

一方で、審判に対する批判も目立ち、特に近大のゴールがノートライとされたことや、早稲田の反則が見逃されているように感じるという意見がありました。

関西協会のレフリーに対する不満も多く、ビデオ判定の導入を求める声も上がっていました。

最後に、早稲田大学の選手の中に工業出身者がいることについて学力不問になったのかという疑問も寄せられました。

全体として、ファンはチームの勝利を喜びつつも、今後の試合に向けての懸念や期待が入り混じったコメントが多かったです。

ネットコメントを一部抜粋

  • 矢崎選手も温存できた。

  • 前半我慢できれば、京産の両外国人も疲れて動きが鈍くなる。

  • 近大のゴールが何でノートライなん?
  • 早稲田の出来も悪かったな。

  • 早稲田は工業出身がちらほらいますが学力不問になったんですか。

関連URL

2024年最新!早稲田大学のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。