坂本花織の演技が地上波でディレイ放送された全日本選手権の反響

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フィギュア全日本選手権での坂本花織の演技が地上波でディレイ放送され、視聴者から不満の声が相次いだ。

要約すると2023年12月22日、大阪の東和薬品RACTABドームで行われたフィギュアスケート全日本選手権の女子フリーで、坂本花織、島田麻央、千葉百音が優勝を争った。

フジテレビ系はこの大会の中継を担当しており、最終日もディレイ放送を行った。

特に、坂本が最終滑走する際には、地上波ではSP9位の吉田陽菜の演技が流れており、坂本の登場時には準備運動の様子が映し出されていた。

この放送形態に対して、SNSでは視聴者からの厳しい意見が相次いでいる。

「BS生放送からの地上波ディレイ放送はやはりイケテナイ」との声が多く、視聴者は不満を表明している。

また、前日の男子フリーでも、鍵山優真の優勝が決まった瞬間が地上波では間に合わず、約1時間のディレイが発生していた。

これにより、視聴者の中には、ネット速報で結果を知っていた人も少なくなかったようだ。

しかし、一方では「ゴールデンタイムに放送してくれるだけで感謝」といった意見も見られ、時代の変化を感じさせる。

視聴者はスポーツ観戦にお金を払うことが一般的になりつつある現状を受け入れているようだ。

全体として、フィギュアスケートの人気と、放送形態の変化に対する視聴者の反応が浮き彫りとなった大会であった。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1679df2062a7b4c295baf60e9dc312e12675b7b5

ネットのコメント

坂本花織選手の演技が地上波でディレイ放送された全日本選手権に対して、多くの視聴者がコメントを寄せました。

多くのコメントでは、放送の内容に対する不満が目立ちました。

特に、最終組の演技の後にCMが入ることや、演技レビューがほとんどなかったことに対して批判的な意見が多く見受けられました。

視聴者は、フィギュアスケートの魅力を伝える放送が行われていないと感じ、逆にフィギュアスケートのファンが減少するのではないかという懸念を表明していました。

また、地上波での放送が録画であるならば、表彰式までしっかりと放送してほしいという要望もありました。

さらに、フジテレビの報道姿勢に疑問を持つコメントもあり、視聴者はなぜこのような放送になったのかを知りたがっている様子が伺えました。

全体として、視聴者はより良い放送を期待しており、特にスポーツ報道メディアとしての責任を果たすことを求めているようです。

ネットコメントを一部抜粋

  • CSも途中まではおかしいよな 更に金払ってFODでみれるが流石にな
  • ディレイ放送とはいえ酷い放送でした。

  • 地上波で録画でやるなら表彰式までやって欲しかった
  • フジテレビになぜそうなったのかを「取材」していただきたいです
  • CMを流す以上は致し方ないのでは?五輪に期待しましょ。

関連URL

2025年最新!全日本選手権のニュースに関するまとめ

2025年最新!フジテレビのニュースに関するまとめ

2025年最新!フィギュアスケートのニュースに関するまとめ

SNSでもご購読できます。