「りくりゅう」メダリスト・オン・アイスで魅了した豪快演技と意気込み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フィギュアスケートの「りくりゅう」がメダリスト・オン・アイスで豪快な演技を披露し、観客を魅了しました。次の世界選手権に向けて意気込みも語りました。

要約するとフィギュアスケート全日本選手権が終了した後、23日に大阪の東和薬品ラクタブドームで「メダリスト・オン・アイス」が開催され、ペアスケーティングの「りくりゅう」こと三浦璃来と木原龍一が観客を魅了する演技を披露しました。

5年ぶりに全日本選手権に出場し、見事に王座に返り咲いた二人は、「CAN’T STOP THE FEELING!」に合わせて力強いリフトやデススパイラル、さらには木原が三浦の足を持って回転する豪快なジャイアントスイングのようなスピンなど、多彩な技を見せました。

演技後、三浦は「5年ぶりに全日本選手権に出場できて、メダリスト・オン・アイスまでケガなく終えられてうれしい」と笑顔で語り、木原は「次はもっと滑り込んで、エキシビションまで良い演技を披露したい」と意気込みを見せ、場内の笑いを誘いました。

二人は観客の応援に感謝し、「たくさんの方が『りくりゅう』のバナーを振ってくださって、温かい気持ちになった」と声援に感謝の意を表しました。

さらに、3月に行われる世界選手権(米ボストン)の代表にも内定しており、2026年のミラノ・コルティナダンペッツォ五輪に向けた戦いが始まります。

木原は「今季の前半は完璧を求めすぎて楽しむことができなかったが、後半戦は表現しつつ楽しむことを大事にしたい」と意気込みを語りました。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/aeb99c12ce76f8913d43540410ea85ea1ff281d4

ネットのコメント

コメントの内容は、りくりゅう選手のメダリスト・オン・アイスでの演技に対する多様な反応が寄せられていました。

多くの人がその豪快さに驚きを感じ、特にパートナーとの信頼関係が重要であることを強調する意見が目立ちました。

「手を離されたらどうなるのか?」という疑問を持つ人もおり、相方を信じることの重要性が語られていました。

また、ジャイアントスイングの危険性についても言及され、演技の迫力と同時にそのリスクを理解する声がありました。

さらに、フィギュアスケートの衣装についても触れられ、「ほぼ裸」と表現する人もいて、露出の多さに驚く意見がありました。

全体的に、りくりゅう選手の演技に対する感心や驚き、そしてフィギュアスケートの特性に対する疑問が浮かび上がるコメントが多かったです。

ネットコメントを一部抜粋

  • これで手を離されたらどうなってしまうのか?
  • ジャイアントスイングちょっと怖い
  • これはブン回すって表現が妥当なんだろうな。

  • 凄いね。

  • なんだかなぁ…。

関連URL

2025年最新!全日本選手権のニュースに関するまとめ

2025年最新!フィギュアスケートのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。