DMM.comが新たに提供するeSIMサービス「DMMモバイル Plus」は、povo2.0と連携し、DMM TVの動画視聴時のデータ消費がゼロになるプランを含む多様なトッピングを提供します。
要約すると2023年12月24日、DMM.comがKDDIの「povo2.0」と連携した新しいeSIMサービス「DMMモバイル Plus」を開始しました。
このサービスは、povoのデータ容量に加え、DMMの動画配信サービス「DMM TV」のコンテンツを視聴する際のデータ消費量がゼロになるプランを提供しています。
これにより、ユーザーはDMM TVの動画を楽しみながら、データ使用量を気にせずに済むという利点があります。
また、DMMポイントがセットで受け取れる独自のプランも用意されており、初回限定で「24時間プラン」を利用すると99円相当のDMMポイントが付与され、実質的に無料で利用可能です。
具体的なトッピングプランとしては、初回限定のDMM動画見放題(24時間)とデータ追加0.3GBが99円、DMM動画見放題(7日間)とデータ追加0.5GBが390円、DMM動画見放題(30日間)とデータ追加2GBが990円、さらにDMMポイント500ptとデータ追加0.3GBが500円で提供されます。
申し込みはDMM.com内の特設サイトから行い、DMM会員登録をすることでトッピングを購入できます。
なお、DMM TVの動画見放題を利用するには、月額550円(税込み)の「DMMプレミアム」の契約が必要です。
この新サービスは、動画コンテンツを楽しむユーザーにとって非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a70909194a2a41e4777549549d4fd571c0ec61e