奈良公園でのK-POPコンサートに寄せられる県民の疑問と抗議

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奈良県が来年10月、奈良公園でK-POPコンサートを開催。抗議が相次ぎ、県民の利益への疑問が浮上。

要約すると奈良県が来年10月に奈良公園でK-POPアーティストを招き、9000人を対象とした無料コンサートを開催することが決定しました。

このイベントは「日韓国交正常化60周年及び奈良県と忠清南道の友好提携15周年を記念する音楽交流イベント」として位置づけられています。

企画は今年2月に奈良県知事と韓国忠清南道知事の会談で合意され、忠清南道が出演歌手の手配や選考を行う一方、奈良県は総事業費2億7000万円を負担します。

コンサートの場は奈良公園内の春日野園地と浮雲園地が予定されており、9000人のファンが無料で招待されることになっています。

しかし、この発表に対して市民や県民からの抗議が殺到しました。

抗議の内容は、イベントが一過性であり、税金を使ったこのような大規模なイベントが県民にどのような利益をもたらすのかという疑問が主なものでした。

自民党の県議からも懸念の声が上がり、県国際課は「若年層を中心に国際的な視野を広げる場にしたい」と説明しましたが、反対派からは修正案が提出され、今後の採決は割れる見通しです。

県はこのイベントを通じて県民の利益を考え、単発のイベントに終わらせないよう努力するとしていますが、果たしてどのような成果が得られるのか、注目が集まっています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2cbcc8e5b3a6a8a424c81c5032e2f8514f504a1f

ネットのコメント

奈良公園でのK-POPコンサートに関して、県民から多くの疑問や反発が寄せられたことが明らかになりました。

特に、知事の発言に根拠がないとする批判が多く、日韓友好や経済効果についての説明が不十分であるとの意見が目立ちました。

具体的には、経済効果の計算がされていないことや、既存のイベントとの比較がないため、納得できないという声がありました。

また、奈良公園周辺の静寂を重視する県民からは、大音響のコンサートが煩わしいという意見があり、静かな環境を求める声が強調されました。

さらに、K-POPに対する拒否反応が根強いことが、騒動の大きな要因であるとの指摘もありました。

知事や議会が県民の声に耳を傾けていないとの不満も多く、県民の意向を無視した施策に対する反発が強まりました。

全体として、コンサートの開催が県民の文化的価値や歴史を損なうのではないかという懸念が広がり、今後の知事や議会に対する不信感が深まったことが伺えました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 知事さんの発言に根拠が無いことが批判を集めているんだと思いますよ。

  • あの周辺地区は静寂で清々しい場所であって欲しい。

  • 正直、日本国民は「KPOPが好き!」と言う人以外は、押し付けられているようで、うんざりしているのだと感じます。

  • 提案した知事、賛成した議会、いずれも県民の声にはほとんど耳を傾けていないことだけはよく分かった。

  • 奈良には荘厳な魅力があるのにペラいことをして価値を下げないで欲しい。

関連URL

2025年最新!K-POPのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。