Mrs. GREEN APPLEがレコ大2連覇!「ライラック」で栄光の大賞獲得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Mrs. GREEN APPLEが「ライラック」で日本レコード大賞を2年連続で受賞。ストリーミング再生数は3億回を超え、来年のデビュー10周年に向けた企画も発表され、期待が高まっています。

要約すると『第66回輝く!日本レコード大賞』が30日に東京・新国立劇場で生中継され、ロックバンドMrs. GREEN APPLEが「ライラック」で大賞に輝きました。

この受賞は昨年の「ケセラセラ」に続くもので、バンドとしては初の2連覇となります。

「ライラック」は、作曲・作詞を大森元貴が手掛け、編曲は久保田真悟が行った楽曲で、TVアニメ『忘却バッテリー』の主題歌としても知られています。

ストリーミング再生数は3億回を超え、2024年4月には配信が開始される予定です。

また、Mrs. GREEN APPLEは『オリコン年間ランキング 2024』でデジタルランキング1位を獲得し、期間内の売上は73.0億円に達しています。

この記録には「ライラック」が大きく寄与しています。

さらに、バンドは31日にNHK『紅白歌合戦』に出場し、昨年に引き続き注目を集めています。

来年はデビュー10周年を迎え、10万人規模の野外ライブやベストアルバムの発売など、10の特別企画を発表しており、ファンの期待が高まっています。

レコ大の各賞受賞者も発表され、優秀作品賞にはDa-iCEや山内惠介などが名を連ねています。

最優秀歌唱賞はmiletが受賞し、新人賞にはILLITや梅谷心愛などが選ばれました。

特別賞にはCreepy NutsやGLAYなどが受賞し、盛りだくさんの内容となりました。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/10ea8b3eeab86a0a7669cfad79055d9480dc4e94

ネットのコメント

Mrs. GREEN APPLEがレコ大で2連覇を達成したことに対し、多くのファンが感動と祝福のコメントを寄せていました。

特に、大森さんがメンバーの手をしっかりと握りしめていた姿に、多くのファンが心を打たれたようです。

彼の強い信頼関係や、全力で活動してきた一年を思い返すと、胸が熱くなるとの声がありました。

また、受賞後の「ライラック」を歌い始める際の力強い言葉に涙したというコメントもあり、感情の高まりを感じた方が多かったようです。

さらに、ミセスグリーンアップルの音楽が自分の味方になっていると感じるファンも多く、感謝の気持ちが溢れていました。

苦労が報われた一年だったことを振り返り、おめでとうという声が数多く寄せられました。

特に、Yahooの投票で1位に選ばれたこともあり、その人気の高さを実感したファンが多かったようです。

全体的に、Mrs. GREEN APPLEの偉業を誇りに思う声や、これからも応援し続けるという決意が感じられました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 発表前のドラムロールがなる中、2人のメンバーの手をしっかりと握りしめていた大森さん。

  • 大賞受賞後のライラック歌い始めの一言に思わず泣いてしまいました!
  • いつも自分の味方になるような曲を提供してくださり、感謝してもしきれません!
  • サブスクのニューリリースの欄にいつもいるなーというイメージを持った1年でした。

  • Mrs. GREEN APPLEの2連覇は本当に凄い偉業です。

    誇りに思います。

関連URL

2025年最新!Mrs. GREEN APPLEのニュースに関するまとめ

2025年最新!Mrs. GREEN APPLEのニュースに関するまとめ

2025年最新!東京都のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。