日向坂46の佐々木久美、佐々木美玲、高瀬愛奈が13thシングルをもって卒業を発表し、1期生全員が卒業することが決定しました。彼女たちはそれぞれのブログで感謝の気持ちを表しました。
これにより、日向坂46の1期生全員が卒業することになります。
佐々木久美は自身のブログで、グループと後輩たちの成長を見守りたいという気持ちから卒業を決意したと述べ、「私にできることは全力で教えてあげたい」とファンやメンバーにメッセージを送りました。
佐々木美玲は約9年のアイドル生活を振り返り、支えてくれたファンへの感謝の気持ちを表しつつ、残りの活動を楽しむ意向を示しました。
高瀬愛奈も、17歳でオーディションを受けてからの8年以上の活動を振り返り、ファンへの感謝を伝えました。
佐々木久美は日向坂46の前身である「けやき坂46」に2016年に加入し、2018年からはキャプテンを務めていました。
佐々木美玲は同じく2016年に加入し、2020年には「アザトカワイイ」でセンターを担当。
高瀬愛奈も2016年から活動を続けてきました。
彼女たちの卒業により、日向坂46は新たな時代を迎えることになります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cfd749f537fa7044e47ee06116008ed1ee3c945
日向坂46の1期生全員卒業の発表に対して、ファンからは驚きや寂しさの声が多く寄せられました。
特に、キャプテンや副キャプテンの卒業が予想よりも早く、これからのグループの行く先を心配するコメントが目立ちました。
多くのファンが、キャプテンがグループを引っ張っていたことや、最近の活躍を称賛しつつも、急な卒業に戸惑いを感じている様子が伺えました。
卒業が本人の意思なのか運営の意向なのかについても意見が分かれ、特に運営の計画や次世代メンバーの育成に対する不安が強調されていました。
また、卒業後のチームバランスや、今後の活動に対する懸念も多く、ファンの間での議論が活発になっていました。
卒業生たちの今後の活躍を期待しつつも、彼女たちの存在がどれほど大きかったかを改めて感じるコメントが多く見受けられました。
ネットコメントを一部抜粋
キャプテンは年齢的に2025の年末かと思ったら以外と早かった。
心が持たない…キャプテンは先陣きって笑いとってくれてたし。
卒業が本人の意思なのか、運営の意向なのかずいぶん急な話だよなぁ。
前が4人、今回が3人。
こんなにまとめて卒業すると、上手く世代交代出来るのかな。
運営は4期メインが一番稼げる、と思ったのだろう。