Shiftallが新型フルトラセンサー「HaritoraX 2」を発表。ズレ補正機能で1時間使用しても動きが一致し、VR体験を向上させるデバイスです。
要約するとVR技術の進化に伴い、よりリアルな体験を求めるユーザーが増えている中、Shiftallが新型フルトラセンサー「HaritoraX 2」を発表しました。
このデバイスは、身体全体をVR空間に取り込むことができ、特にVRChatやビートセイバーなどのアプリケーションでの使用に人気があります。
従来のフルトラセンサーは、使用中にズレが生じやすく、特に地磁気や周囲の金属の影響を受けるため、長時間の利用で身体の動きがアバターと一致しなくなることが課題でした。
しかし、HaritoraX 2は自動的にズレ補正を行う機能を搭載しており、これにより長時間の使用でもほとんどズレが生じないことが確認されています。
検証動画では、1時間の使用後でも身体とアバターの動きがほぼ一致しており、非常に高い精度を誇ります。
また、膝下ユニットに組み込まれたLiDAR技術により、足首の動きも正確にトラッキングできる設計になっています。
これにより、少ないセンサーユニット数で多くの関節を検知することが可能です。
価格は3万9999円と、VR体験を重視するユーザーにとっては手頃な選択肢となるでしょう。
VRの可能性を広げるこの新型フルトラセンサーは、今後のVR市場において注目される製品となることが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/cec67333425010b9b46e4d3948676a25b2f3ed9e