ZTEが新たに発表した「nubia Flip 2」は、1月23日にワイモバイルから発売される縦折りスマートフォン。サブディスプレイや高性能カメラを搭載し、価格は6万4800円から実質1万9680円に。最新の機能を備えた注目のデバイスだ。
要約するとZTEジャパンが新たに発表した縦折りフォルダブルスマートフォン「nubia Flip 2」が、1月23日よりワイモバイルから発売される。
このデバイスは、背面に約3.0インチのサブディスプレイを搭載しており、アプリを閉じたままでも操作が可能だ。
閉じた状態のサイズは76×87×15.8mm、開いた状態は76×170×7.5mmで、重さは約191gとなっている。
メインディスプレイは6.9インチで、解像度は2790×1188ドット。
OSには最新のAndroid14を採用している。
カメラ性能も充実しており、背面には約5000万画素のメインカメラと、約200万画素の被写界深度カメラ、さらに約3200万画素のインカメラが搭載されている。
また、おサイフケータイ機能や生体認証(顔認証、指紋認証)にも対応しており、IP42の防滴・防塵性能も備えている。
チップセットにはMediaTek製のDimensity D7300Xを搭載し、メモリーは6GB、ストレージは128GBを確保。
バッテリー容量は4300mAhで、33Wの急速充電にも対応している。
販売価格は6万4800円だが、新トクするサポート(A)を適用すると実質負担額は1万9680円となる。
ZTEの新しいスマートフォンは、その先進的な機能とデザインで注目を集めている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2d81d133525a63feecbe6baee55d5c4e9b3d616a