中国のZTEが展開するnubiaは、日本市場向けに新型折りたたみスマホ「nubia Flip 2」を発表。約6.9インチの有機ELディスプレイを搭載し、価格は85,680円。通話録音機能やおサイフケータイにも対応し、俳優の山﨑賢人をブランド・アンバサダーに起用したCMも公開。
この新製品は、1月16日からワイモバイル限定で予約受付を開始し、1月23日には発売される予定です。
nubia Flip 2は約6.9インチの大画面有機ELディスプレイをメインに採用しており、背面には約3インチのサブディスプレイが搭載されています。
このサブディスプレイにより、本体を閉じた状態でも基本的な操作や写真撮影が行えるため、利便性が向上しています。
実用面では、通話録音機能が標準で搭載されており、LINE通話を含む一部アプリに対応しているため、詐欺や迷惑電話対策としても使用可能です。
また、日本市場向けにローカライズされており、おサイフケータイに対応しているため、モバイルSuicaやマイナンバーカードの読み取りも可能です。
価格は通常の折りたたみスマートフォンが10万円台である中、本製品は85,680円で提供され、独自の割引や返却プログラムを利用することで、実質的な支払い総額は1万9,680円となります。
さらに、ZTE系ブランドとしては全モデル「Libero Flip」も日本で販売されており、一部MVNOでは乗り換え購入で1万円を下回る価格で提供されることも話題となっています。
ブランドの認知拡大を図るため、俳優の山﨑賢人さんがブランド・アンバサダーに起用され、新CMも発表されました。
このCMでは、スタイリッシュなデザインと機能性をアピールしています。
プラットフォームはAndroid14、CPUはMediaTek Dimensity 7300X(オクタコア)を搭載し、ROMは128GB、RAMは6GBです。
サイズは開いた状態で約W76×H170×D7.5mm、閉じた状態で約W76×H87×D15.8mm、重さは約191g、バッテリーは4,300mAhで、充電時間は約55分(USB Type-C PD-PPS対応 ACアダプタ)となっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/08c32c18bae729c06754e41870f29cfd744debd1