中居正広が23年以上務めた「ザ!世界仰天ニュース」が降板。日本テレビは様々な事情を考慮し、降板を決定。長寿番組のMCとして鶴瓶との関係が親しまれていたが、最近のトラブルが影響した。
番組は2001年4月にスタートし、中居と落語家の笑福亭鶴瓶がダブルMCを務めていた。
日本テレビは公式ホームページで、降板の理由として様々なニュースを扱う番組の司会という役割を考慮し、総合的に判断したと説明している。
中居にとって「仰天ニュース」は、同年に開始した「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」と並ぶ長寿番組であり、鶴瓶との親密な関係が視聴者に愛されてきた。
中居は2022年11月に体調不良で活動を休止し、代役として藤ヶ谷太輔が務めたが、2023年1月には復帰を果たした。
しかし、2023年6月に発生した女性トラブルが影響し、最近の特番では中居の出演シーンが全カットされるなど、降板の背景には複雑な事情がある。
これにより、長年のコンビが解消されることになり、多くのファンが驚きを隠せない状況となっている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b861375c7193bea4a8b2fa72ccbde48a53f34f4
中居正広さんが「仰天ニュース」を降板したことに対して、視聴者からは驚きや残念な気持ちが多く寄せられました。
長寿番組の終了は、彼のキャリアに大きな影響を与えると考えられ、特に女性問題がその背景にあるとの意見が多かったです。
視聴者は、中居さんが降板することで、彼の今後の活動や芸能界での立ち位置に不安を抱く一方で、彼の復帰を期待する声もありました。
また、過去の番組に対する愛着や、今後のテレビ界の動向についても意見が交わされました。
中居さんの降板を受けて、他の番組にも影響が及ぶのではないかという懸念も見られ、全体として彼の影響力の大きさを感じさせるコメントが多かったです。
視聴者は、彼の今後の活動や、どのようにこの状況を乗り越えるのかに注目しているようでした。
中居さんのファンや視聴者は、彼のこれまでの功績を思い出しつつ、今後の展開に期待を寄せていました。
ネットコメントを一部抜粋
仰天ニュースでいろいろな事件取り上げてきて、そのそれぞれの事件の中でいろいろな被害者となる人の立場で考える機会がいっぱいあったであろうに。
まぁ、これで中居さんも終わったんだろうが、少なくとも復帰を目指すのならば、真相や常習性の有無を含めて話すのが社会人としても当たり前な事。
残念だが「金スマ」も打ち切りやむ無しだな。
中居さんに同情する余地はないかもしれないが、あまりに残酷だなぁと思う。
降板していただくことにいたしました。
って事はバッサリ切られたのか。