ムーンペイがヘリオを1億7,500万ドルで買収

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ムーンペイがヘリオを1億7,500万ドルで買収し、暗号資産決済の拡大を目指す。ヘリオはセルフサービス型決済プラットフォームで、ムーンペイのチームに統合される。

要約すると暗号資産決済プロバイダーのムーンペイ(MoonPay)が、決済プラットフォームのヘリオ(Helio)を約1億7,500万ドル(約276億円)で買収した。

この取引は、ムーンペイにとって過去最大の買収となり、昨年12月に報じられた約1億5,000万ドル(約225億円)の見積もりを上回る結果となった。

ヘリオは、コンテンツクリエイターやeコマース事業者向けに、暗号資産での支払いを可能にするセルフサービス型の決済プラットフォームを提供しており、今回の買収により、ヘリオの全チームがムーンペイの従業員および株主として参加することが決まっている。

ヘリオのサービスは、コインベースコマース(Coinbase Commerce)の代替として位置づけられ、ホワイトラベル型ソリューションとして提供される。

ホワイトラベル型ソリューションとは、企業が開発した製品やサービスを他社が自社ブランドとして利用できる仕組みで、ショッピファイやディスコードなどのプラットフォームで暗号資産取引が可能になる見込みだ。

さらに、ソラナラボが提供するソラナペイ(Solana Pay)やDEXスクリーナーの取引インフラストラクチャもホワイトラベル型ソリューションの一例として挙げられている。

この買収により、ムーンペイはより多様な決済オプションを提供し、暗号資産市場での競争力を強化することを目指している。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b33c977cb9dbf2da48cb37be7850d9b852caa6b0

関連URL

2025年最新!暗号資産のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。