CoinDesk 80 Indexで暗号資産投資の幅を広げる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CoinDesk Indicesが新たに「CoinDesk 80 Index」を発表し、80種類の暗号資産に分散投資できる機会を提供。流動性を重視し、機関投資家の需要に応える新しい指数が登場しました。

要約するとCoinDesk Indicesは、機関投資家の需要の高まりに応じて、新たに「CoinDesk 80 Index」を発表しました。

この指数は、従来のCoinDesk 20 Index(CD20)を超え、80種類の暗号資産のパフォーマンスを追跡することを目的としています。

2021年11月の設立以来、暗号資産取引所Bullishは、1兆ドル(約155兆円)の累積取引高を達成し、この指数に連動する永久先物契約をCD80/USDC-PERPのティッカーで上場しました。

BullishはCoinDeskの親会社であり、指数の導入により、流動性の拡大や取引戦略の強化が期待されています。

GSRのCIOであるジョン・ロフリン氏は、これにより暗号資産エコシステムの成熟化が進むと述べました。

また、CoinDesk 80 Indexは流動性が高い暗号資産に焦点を当てており、包括的な流動性スクリーニングを行い、ステーブルコインやラップドトークンの除外を最小限に抑えています。

指数の構成銘柄は時価総額で加重され、個別銘柄の上限は5%に設定されており、多様性が確保されています。

BullishのCEOトム・ファーリー氏は、暗号資産が金融市場の一部として確立されつつある中で、指数商品の需要が高まっていると強調しました。

CoinDesk Indicesは、1年前にCoinDesk 20 Indexを導入して以来、取引高が120億ドル(約1兆8600億円)を超え、世界中で12の投資商品とリンクしています。

このように、CoinDesk 80 Indexの導入は、機関投資家にとっての新たな投資機会を提供し、暗号資産市場のさらなる発展に寄与することが期待されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bebaeaaff3af71eb37024280f0357324337f118b

関連URL

2025年最新!暗号資産のニュースに関するまとめ

2025年最新!機関投資家のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。