北陸・東北で落雷注意、関東は晴れ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今夜から明日24日、北陸・東北では落雷やひょうに注意。関東以西は晴れて3月並みの暖かさが続く見込み。

要約すると今夜から明日24日にかけて、日本の北陸や東北地方の日本海側では大気の状態が不安定になる見込みです。

特に、北陸や東北南部では「発雷確率」が50%前後と高く、落雷や急な強い雨、さらにはひょうの発生に注意が必要です。

今日23日は本州付近に高気圧が広がる一方で、日本海には寒気を伴った低気圧が進行中で、これが原因で大気の不安定さが増しています。

新潟市では、道路が真っ白になるほどのひょうが降り、最大で1センチのひょうも観測されました。

今夜から明日24日昼前にかけて、北陸では雨や雪が降り、雷を伴う局地的な天候も予想されています。

一方、関東から九州にかけては明日24日も晴れ間が広がり、3月並みの暖かさが続く見込みです。

ただし、関東では夜に気圧の谷が通過するため、千葉県沿岸部でにわか雨が予想されており、帰宅時には注意が必要です。

北海道では日本海側で午前中に雪が強まり、午後にはオホーツク海側や太平洋側でも雪が続くでしょう。

沖縄では明日24日朝にかけて激しい雨や雷雨の恐れがあります。

最高気温は今日23日と大きく変わらず、全国的に3月上旬から中旬並みの温度が予想されます。

関東から近畿では約14℃、中国、四国、九州では15℃以上の所もある一方、北陸や東北の日本海側では7℃前後の寒さが予想されています。

乾燥した空気が続く太平洋側では、火災が発生しやすい条件が続くため、火の取り扱いには十分な注意が求められます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5f8a0e0e1287a02a842687cc84caeba25d8683c8

関連URL

2025年最新!大気 不安定のニュースに関するまとめ

2025年最新!落雷のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。