スクウェア・エニックスがFF VIIリバースの事前ダウンロードを実施しないと発表し、ユーザーに謝罪。公式表記を修正しました。
この発表は、同社の公式サイトやプレスリリースに記載されていた内容と相違があり、予約したユーザーには発売日前にダウンロードが可能で、発売当日の23:00以降すぐにプレイできるとされていましたが、実際にはそのような措置は取られませんでした。
これに対し、スクウェア・エニックスはユーザーに対して謝罪し、該当の表記を修正しました。
FINAL FANTASY VII REBIRTHは、1997年にPlayStationで登場した名作RPG「FINAL FANTASY VII」のリメイク3部作の第2作目であり、PS5版は2024年2月に発売予定です。
この事前ダウンロードの不実施により、ユーザーからの不満が寄せられることが予想され、今後の対応が注目されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/78cc20dafa933444deea0bb1199e50fb7d4e78c1
スクエニがFF VIIリバースの事前ダウンロードを行わないと発表したことで、ファンたちはその理由や影響についてさまざまな意見を述べました。
多くのコメントには、すでにゲームが発売されてから時間が経っているため、ネタバレが多く出回っている点が指摘されていました。
特に、フルプライスで購入する価値があるのか疑問を抱く声もあり、リメイク作品に対する期待感とともに、過去の作品との比較が行われていました。
また、PS5の性能に対する不安もあり、ハードの影響を感じるとの意見も見受けられました。
一方で、事前ダウンロードを行わないことに対しての理解を示すコメントもあり、売上が好調であることを前提にした意見もありました。
このように、ファンたちは様々な観点からFF VIIリバースのリリースに対する思いを語り、期待と不安が入り混じった状況が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
今はセール価格で買えるみたいだが
すでに発売からかなり経っててネタバレもされてるゲームにフルプライス出す価値あるんか?
まあリメイクにネタバレも何もないか
そんな、全体に向けてお詫びしなきゃいけないほど売れてるのかな?
ただPS5のお下がり感はあるね