谷原章介が「めざまし8」で中居正広の引退について心境を語り、会見での思いを聞きたいと呼びかけた。中居はファンクラブに引退を発表し、全責任を認めた。
谷原は「同い年として、52歳としてこの世界でこれだけやってきて、あれだけの地位にあった人が、なぜこういう結末になったのか。
本当に残念で悔しい」と述べ、中居氏の状況に対する複雑な思いを表現した。
また、今後の中居氏の対応については不明であるが、「できれば中居さんの口からご自身の思いを会見で聞きたい」と期待を寄せた。
中居氏は、引退をファンクラブ向けに発表し、テレビ局やスポンサーとの契約に関する会談が終了したことを説明した。
彼は「全責任は私個人にあります」と責任を強調し、ファンに向けて「こんなお別れで、本当に、ごめんなさい」と別れの言葉を残した。
谷原の発言は、同世代の仲間としての思いや、中居氏への理解を示すものであり、視聴者に深い感慨を与えた。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/888c8ef7396eb520d719dc2a08d772b29b34a280
コメントの中では、谷原章介が中居正広の引退について同世代の男性としての思いを語る一方で、フジテレビの体制や問題点に対する意見が多く見受けられました。
視聴者は中居さんの長いキャリアに感謝し、引退の決断が残念であると感じていましたが、その背後には大きな問題があったことも理解していました。
特に、フジテレビの経営陣が会見で説明責任を果たすべきだという意見が強く、谷原さんが謝罪する必要があるのか疑問視する声もありました。
また、視聴者は示談が成立した後に何を語ることができるのか、メディアの質の低下を懸念するコメントもありました。
このように、コメントは中居さんへの感謝とともに、フジテレビの体制やメディアの在り方についての疑問を投げかける内容が多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
途中までしかみていないけど、最初の天達さんの明るい中継レポートの時から、ずっと暗くて神妙な面持ちでしたね。
中居さんとは同世代の男性です。
一先ず、長い間お疲れ様でした。
金払って示談した。
業界からは足を洗う。
谷原さんはフジの杜撰な体制の為に平身低頭で頭を下げていたたまれない気持ちになります。
出来ればフジテレビのトップから今回の組織的な性上納疑惑に対してご自身の見解というのを会見でお伺いしたいところだ。