ITGマーケティングが「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」デザインのmicroSDカードを発表。容量は128GBから1TBまで、最大180MB/秒の読み出し速度を実現し、耐久性も抜群です。
この新しいmicroSDメモリーカードは、人気ゲームキャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」をデザインに取り入れており、ファンにとって魅力的な商品となっています。
容量は128GB、256GB、512GB、1TBの4種類が用意されており、ゲーム機だけでなく、アクションカメラやドローンなどのデバイスでも利用できることが想定されています。
性能面では、シーケンシャル読み出し速度が最大180MB/秒、書き込み速度が最大130MB/秒を実現しており、スピードクラスはClass 10、U3、V30に対応しています。
また、アプリケーションパフォーマンスクラスはA2に対応しているため、アプリのインストールや実行にも適しています。
さらに、Samsung製メモリーカードの真贋判定や健康状態の確認が可能な無償の管理ツール「Samsung Magician」(Windows/macOS)が利用できる点も特徴です。
耐水、耐熱、耐X線、耐磁、耐落下、耐摩耗の6つの保護機能を備えており、10年間の限定保証も付帯しています。
価格は128GBが3,580円、256GBが5,380円、512GBが1万330円、1TBが1万8,880円となっています。
この製品は、ゲーム愛好者やデジタルデータの保存を重視するユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f2d6b7d77080ddc766b7e2d960499f8d3354035b