流通経済大柏高のDF佐藤夢真選手が2025年日本高校サッカー選抜候補に選出。選手権準優勝の経験を生かし、大学でもサッカーを続ける意向を示す。
要約すると流通経済大柏高のDF佐藤夢真選手は、2025年日本高校サッカー選抜の候補に選ばれた。
選考合宿は、1月25日から28日まで静岡県内で行われ、全国高校サッカー選手権の優秀選手が集まり、紅白戦や練習試合を通じてメンバー入りを競った。
佐藤選手は名門校のダブルキャプテンとして、シーズンの初めはBチームでのスタートだったが、努力を重ねてAチームのCBのポジションを獲得。
選手権では身体を張った守備とリーダーシップを発揮し、準優勝に貢献した。
彼は大学でもサッカーを続ける意向を示しており、選手権の感想として多くの人に感動を与えられたことを挙げたが、決勝での失点が悔やまれると語った。
また、合宿については、選手権やプレミアリーグで戦った選手たちと共にプレーできることに期待を寄せている。
彼の強みはカバーリングとハードワークであり、辛い時期を乗り越えたことでメンタル面が成長したと述べている。
印象に残っている試合は選手権の決勝戦で、観客の前でプレーできたことが幸せだったという。
影響を受けた選手としてDFファビオ・カンナバーロ、指導者として平林清志監督を挙げ、2025年の目標は怪我をせずに一年をやり切ること、将来的には家族と幸せに暮らすことを掲げている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d0f91d52c0b1ee5a5e1b25f58f9626a075547c7b