GeForce RTX 5090/5080の販売解禁に伴い、秋葉原のパソコン工房パーツ館周辺で混乱が発生。抽選販売が中止され、Web販売に切り替えられた。
特に、同店は開店直後に抽選販売を行うと予告しており、整理券の配布時間を15:00からと設定していた。
しかし、14:00を過ぎると、すでに多くの客が購入を希望して並び始め、整理券配布の直前には行列が昌平橋通りまで伸びる異常事態に。
普段は人通りが少ない時間帯に数百人が集まる様子は、周囲の交通にも影響を及ぼし、客がフェンスを乗り越えて隣接する幼稚園に侵入したり、車両の通行を妨げるトラブルが発生した。
このため、同店は16:00に予定していたGeForce RTX 5080の整理券配布を急遽中止し、Webサイトでの抽選販売に切り替えた。
さらに、この騒動は他の店舗にも波及し、ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館やパソコンショップ アーク、ドスパラ秋葉原本店は、当初の店頭販売からWeb通販のみに変更することを決定した。
また、ツクモパソコン本店とTSUKUMO eX.もWeb抽選による販売を予定している。
高額な製品であるにもかかわらず、PCゲーマーからの注目が集まり、今回の混乱はその人気を如実に示している。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d4c4fc8cb7ddc286953ba9197c5ec446a66fc91
秋葉原でのGeForce RTX販売に関するコメントは、転売問題や購入ルールの改善を求めるものが多く見受けられました。
特に、転売を防ぐための法律の制定を強く望む声があり、政治家に対してその実現を期待する意見が目立ちました。
また、人気商品の購入において、会員登録や買い物履歴に基づく優先販売を導入する必要性が指摘され、消費者の公平なアクセスを求める意見がありました。
さらに、転売から購入しないという約束を交わすことで、消費者自身が転売市場を抑制する意識を持つべきだという考えもありました。
全体として、販売の混乱を受けて、より良い購入環境を整えるための具体的な対策が求められていたことが伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
「商人」が集合ですね
人気商品は会員登録が長い人、買い物履歴が多い人に優先して売るとか工夫が要る
早く転売を規制する法律を作って!政治家にしかできないことなのに!
転売から買わない事。
おじさんとの約束だぞ?
特定の条件で犯罪としなければならないものが増えすぎました