JICAが海外移住に関する論文とエッセイ・評論の募集を開始。締切は6月30日で、賞金も用意されています。
要約するとJICA(国際協力機構)が、海外移住に関する論文とエッセイ・評論の募集を行っています。
これは第6回目となるもので、特に日本人の北米・中南米への移住に関する研究や考察をテーマにしています。
応募の締切は6月30日で、論文部門では最優秀賞に50万円、優秀賞には5万円が贈られます。
エッセイ・評論部門でも同様に、最優秀賞には20万円、優秀賞には5万円が授与され、佳作には賞状が贈られる仕組みです。
論文は日本語で8,000字から20,000字の未発表のオリジナル作品であることが求められ、新規性があり、北米・中南米の邦字新聞を活用した内容が歓迎されています。
一方、エッセイ・評論は3500字から5000字で、年齢は18歳以上、同じく未発表のオリジナル作品が対象です。
多文化共生の視点を持った作品も歓迎されており、応募者は北米・中南米の邦字新聞を参考にすることが推奨されています。
結果発表は10月に行われ、受賞作品はJICA横浜海外移住資料館のサイトや研究紀要に掲載される予定です。
前回の第5回では、論文部門には入賞者がいなかったものの、エッセイ・評論部門では立教大学の大島正裕氏が最優秀賞を受賞しました。
詳細な応募要項はJICAの公式サイトで確認できます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/35cc28341e9ce7b66b516c15bd04c67e7795cdaf