菊池風磨が語る「timelesz project」最終審査の緊張感

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

菊池風磨が生放送で「timelesz project」の最終審査について言及。新メンバーの人数も未定で、緊張感が漂う中、候補生へのリスペクトを語る場面も。

要約すると菊池風磨が3日放送のニッポン放送「timeleszのオールナイトニッポンPremium」に生出演し、新メンバー募集オーディション「timelesz project」(通称タイプロ)について語りました。

現在、最終審査が進行中で、8人の候補生の中から新メンバーが選ばれる予定です。

メンバーの松島聡がオーディションの概要を説明し、「まもなく新メンバーが決定するところまで来ています」と発言したところ、菊池は「だから包み隠さずに言いますと、あさってですね。

我々はその決断を下さなきゃいけないという。

まだ人数も決まってないんだから!これヤバいでしょ」と興奮気味に語りました。

松島も「いろんな人に“人数は決まってるでしょ?”って聞かれるんだけど、でも本当に決まってないから!」と、現在も未定な部分が多いことを明かしました。

2日後に迫る最終審査に向けて、菊池は「どっち先に決める?先に人数決めるのか、それともメンバーを決めてからそれから人数になるのか。

だから、考えることいっぱいあるよな」と語り、松島からは「それだけ迷わせてくれてるよね」という候補生へのリスペクトが込められた言葉が返されました。

菊池は「すっごい頭抱えてるんで、今こんなこと言いたくない。

こんなことしてる場合じゃねえ」と生放送中にぶっちゃけ、笑いを誘っていました。

菊池と松島の軽快なやり取りから、緊張感と期待感が伝わってきました。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/954af01f18f153ea09d6d8d4f9ae7e978563b60a

ネットのコメント

菊池風磨が語る「timelesz project」最終審査に関するコメントでは、候補生たちの魅力や成長に対する称賛が多く寄せられました。

特に、オーディションを通じて成長する姿に感動したという意見があり、視聴者は彼らの努力を高く評価していました。

また、落選した候補生に対する思いや、彼らの今後の活躍を願う声も多く、視聴者は感情移入しながら見守っていたようです。

さらに、最終審査の結果に対する不安や期待も表現され、特に「仲間探し」というテーマに共感するコメントが目立ちました。

視聴者は、選ばれたメンバーがどのようにグループを形成していくのか、また落選したメンバーがどのような道を歩むのかに興味を持っていたようです。

全体的に、視聴者はこのプロジェクトに対して強い関心を抱き、候補生たちの未来を応援する姿勢が見受けられました。

ネットコメントを一部抜粋

  • この子、スタイルいいし、歌もダンスも基礎ができてる上にまだ伸びしろあるし、めっちゃいい奴そうだなー
  • どの方も魅力的で…。

    この中から次に残れない方がいるのかと思うと、なんとも苦しい気持ちにもなりました。

  • 友情や絆が出来てから落とされるので心が痛い…でも最後まで見守ります。

  • 落ちた人たちもみんな人気あったしこれでますます知名度上がったと思うから今後どこかに拾われる人も多いんじゃないかな。

  • 候補生がみんな魅力的だから、落ちてしまった人達のことを思うと苦しくもあるけど、timeleszのメンバーにとって最高の仲間が見つかるように願っています。

関連URL

2025年最新!菊池風磨のニュースに関するまとめ

2025年最新!オーディションのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。