富士フイルムが超短焦点プロジェクター「Zシリーズ」の初の4Kモデル「FP-ZUH6000」を発表。2025年夏発売予定で、優れた色再現性と設置性を兼ね備えています。
要約すると富士フイルムは、超短焦点プロジェクター「Zシリーズ」の新モデル「FP-ZUH6000」を発表しました。
このプロジェクターは、業界唯一の「屈曲型二軸回転機構レンズ」を搭載し、2025年夏に発売予定です。
「FP-ZUH6000」は、Zシリーズ初の4K(3840×2160)解像度に対応しており、最新世代のDLPチップを使用しています。
レーザー光源を採用することで、高輝度6000ルーメンを実現し、進化した光学エンジンにより、色再現性が約1.5倍向上しています。
特に赤の色再現性は、従来機種と比較して約2倍の改善がされています。
さらに、「屈曲型二軸回転機構レンズ」により、レンズを90度回転させたり、360度回転させたりすることが可能で、設置環境に応じた柔軟な設置が可能です。
これにより、天井や床にも映像を投写できる利便性を提供します。
また、大型径非球面レンズを採用し、上下82%、左右35%のクラス最高のレンズシフト機能を備えています。
加えて、1.1倍の光学ズーム機構も搭載されており、投写映像のサイズ調整も容易です。
FP-ZUH6000の外形寸法は486W×175H×496Dmmで、質量は17.5kgです。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5072f01e66170a1bfe95948cf661c28c47a34239