NECが新ストレージ「iStorage V310F」を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

NECが新たに「iStorage V310F」を発表。高機能・高セキュリティのオールフラッシュストレージで、データ圧縮能力を倍増し、セキュリティ機能も強化された。

要約するとNECは、企業や自治体向けに提供しているストレージ「iStorage V」シリーズに新たな上位モデル「iStorage V310F」を追加した。

このモデルは、2月3日から販売が開始され、出荷は2月14日から行われる。

価格は1787万3000円(税別)からとなっている。

iStorage V310Fはオールフラッシュ設計を採用し、高機能なストレージとして位置づけられている。

特に注目すべきは、データ圧縮専用のハードウェアを新たに搭載したことで、処理能力が向上し、データ削減量が従来モデルの約2倍に強化された点だ。

また、64Gbps FCインタフェースに対応しており、30TBまたは60TBのNVMe SSDを選択することができる。

さらに、セキュリティ機能も大幅に強化されており、ランサムウェアや悪意のある第三者からの不正操作からデータを保護するための「Secure Snap」機能が搭載されている。

この機能によって、バックアップデータの更新や削除を防止でき、設定したデータ保護期間に基づいて攻撃前のデータを復元することが可能になる。

これにより、企業や自治体はデータの安全性を高め、業務の継続性を確保することができる。

NECは、iStorage V310Fを通じて、より高機能で高セキュリティなストレージソリューションを提供し、顧客のニーズに応えていく姿勢を示している。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4249aa96b89c60bdd36ff96fcd9da3c34b063426

関連URL

2025年最新!セキュリティのニュースに関するまとめ

2025年最新!NECのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。