黒柳徹子が「徹子の部屋」の放送50年を祝う。視聴者への感謝を述べ、100歳まで頑張ると決意を新たにした。
彼女は「みなさん、こんにちは。
「徹子の部屋」は、今日放送開始から50年目を迎えました!とっても、嬉しいです」と喜びを表現しました。
この番組は1976年2月2日に放送が開始され、当初は1~2年の続行を予想していたものの、今では50年という長い歴史を持つことになりました。
黒柳は、番組を支えてきたスタッフや視聴者への感謝の気持ちを述べ、「これからも、より良い番組をお届けしていくように、100歳まではガンバルぞ!」と意気込みを新たにしました。
この投稿には多くのファンから「元気なお姿を見せてくれてありがとう」「本当に凄いことです!」「これからもず~と楽しみにしてます」といった温かいコメントが寄せられ、彼女の長寿番組への愛情と視聴者との絆が感じられました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5d9dbf972b15a571f2fb343d4f70e3ba57ced3b
黒柳徹子さんが「徹子の部屋」の放送50周年を迎えたことに対して、多くの視聴者から感謝の声が寄せられました。
コメントでは、彼女が半世紀もの間、同じ番組を続けてきたことが素晴らしいと称賛され、放送開始当初のテレビの歴史についても触れられました。
視聴者は、1976年の放送開始時にはテレビ朝日ではなくNETテレビという名称だったことや、当時のコーナーに関根勤さんが関わっていたことを懐かしむ声がありました。
さらに、黒柳さんは病気や療養を経て番組を続けてきたことに触れ、彼女の精神力や原動力に対する興味が示されました。
「もう立てないのでは」との心配の声もあったものの、彼女が「前を向いている」姿勢が称賛され、視聴者はその努力を応援したいと考えていました。
また、黒柳さんが日本のテレビ放送の初日から出演していることに驚きつつ、その存在が日本のテレビ文化に与えた影響を感じるコメントもありました。
今後の活動に期待する声も多く、彼女の姿勢を温かく受け入れようとする意見が目立ちました。
ネットコメントを一部抜粋
半世紀も同じ番組をやり続けるのはすごいことである。
満50年で一区切りと考えないところがスゴい。
この精神力は凄い!前しか向いていない!
黒柳徹子って日本のテレビ放送が始まった初日から出てるからな。
ご高齢だけど、ギリギリまで頑張るおつもりなら応援してあげたいよね。