イラン女子学生のヒジャブ抗議と人権問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イランの女子学生がヒジャブ着用規定に抗議し、下着姿で歩く姿がSNSで拡散。逮捕後、国際人権団体が解放を求める。

要約するとイラン・テヘランのイスラム・アザド大学で、女子学生がヒジャブ着用規定に抗議するため、下着姿で歩く姿が撮影され、SNSで拡散されました。

この女性は、厳しいヒジャブの取り締まりに対抗するために服を脱いだとみられています。

彼女は、バスィージと呼ばれるイスラム革命防衛隊の民兵組織のメンバーとの口論の末、服を破られ、その後抗議の象徴として服を脱ぎました。

逮捕された際には出血していたとの報告もあり、イランの道徳警察によって拘束されました。

国際人権団体は、彼女の即時解放を求めており、イラン国内では女性の権利を巡る抗議運動が続いています。

特に、2022年に頭髪を適切に覆っていなかった理由で道徳警察に逮捕され、その後死亡したマサ・アミニさんの事件以降、女性たちの抗議が激化しています。

イランでは、満9歳以上の女性は公共の場で頭髪と体のラインを隠さなければならないという厳しい規定が存在します。

大学側は、女性が「精神疾患」を患っているとして精神病院に搬送されたと発表しましたが、これに対して国際人権NGOアムネスティは、彼女の無条件解放を求め、当局に対して拷問や虐待からの保護を求めています。

国内外の活動家やジャーナリストも、彼女を擁護し、当局への批判を強めています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0806cf05c4c006336a71093833770d7062bcb9e9

ネットのコメント

イランの女子学生によるヒジャブ抗議は、多くのコメントを呼び起こし、女性の権利や自由を求める重要な動きとして注目されていました。

コメントの中には、イスラム圏における女性の権利の無さや暴力的な制裁の問題についての指摘があり、男女平等とイスラムの風習が相容れないことに対する疑問が表明されていました。

特に、多様性の観点から、地域や民族、宗教的な文化を一方的に批判することが共生社会に反するとの意見もありました。

国民の宗教選択の自由や女性の権利拡大、暴力的制裁の禁止が求められ、これがあれば抗議活動や流血沙汰を防げたのではないかという意見もありました。

さらに、日本の自由を再認識し、他国の状況を反面教師とする意見もあり、国連人権委員会の影響力の不足を指摘する声もありました。

全体として、女性差別の問題に対する関心が高まり、国際的な人権問題としての重要性が強調されていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • イスラム圏での女性の権利の無さは異常だとは思うし、暴力的な制裁もやり過ぎだとは思う。

  • 日本どころか世界のフェミニストは、こういう明らかな女性差別の風習には、何も言わない。

  • こういう国のこういう記事を読むと、日本て、自由が保障されている良い国だなぁ。

    と思う。

  • 国連人権委員会は口を出すだけで、世界に何の影響力も無い事も伝えるべきだよね。

  • 世界は完全にイスラム信者による女性差別を黙認してますよね。

関連URL

2024年最新!逮捕のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。