米国のインド太平洋司令官が北朝鮮のICBM技術について言及。大気圏再進入技術は未確保とし、朝ロ軍事協力の危険性にも警告。
要約すると米国のインド太平洋司令官、サミュエル・パパロ氏は、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)を用いて米国本土を威嚇するために必要な大気圏再進入技術をまだ確保していないとの見解を示しました。
19日、ワシントンD.C.のブルッキングス研究所での対談において、パパロ氏は北朝鮮が先月試験発射したICBMが7000キロメートル以上の高度に達したことに触れ、これは米国全土を射程圏に置く能力を示唆していると語りました。
しかし、北朝鮮がその技術を獲得したかどうかについては「まだ確保できていない」とし、実験を繰り返しているものの、実際の能力は確認できていないと述べました。
ICBMによる威嚇には、十分な射程距離とともに弾頭の大気圏再進入が不可欠ですが、現時点ではその技術は整っていないとしています。
また、パパロ氏は北朝鮮がロシアとの軍事協力を通じて潜水艦技術やミサイル推進技術を受け取る可能性があると指摘し、金正恩国務委員長が韓国との統一を否定する状況についても警戒を促しました。
朝ロの軍事協力は、既に危険な状況をさらに複雑にする共生関係であり、これは中国にとっても好ましくない展開であると強調しました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f9fb305a64d9b5090e64790401fe5a3e15d3d95