メルカリは急成長を遂げる一方、返品詐欺への対応に批判が集まり、新設の「商品回収センター」で改善を図る。
直近のアクティブユーザー数は2251万人に達し、流通総額は年間1兆円を超える。
2024年6月期の連結決算では、過去最高の純利益134億円を記録するなど、右肩上がりの成長を続けている。
しかし、最近、返品詐欺に対する対応が批判されており、出品者が被害を受けても補償されないケースが多く、ユーザーの不満が噴出している。
特に、返品詐欺に遭った出品者が事務局に訴えても補償が得られない状況が続き、SNSでの投稿をきっかけに問題が広まった。
これを受けて、メルカリは新たに「商品回収センター」を設置し、返品詐欺の被害に対して商品の回収や調査を行うことを発表した。
さらに、メルカリの従業員は1417人で、平均年収は1166万円と、日本人の平均年収460万円の約2.5倍に達している。
年収も2018年の502万円から6年で2倍以上に増加しており、比較的若い年齢層が高い報酬を得る環境が整っている。
メルカリは優秀な人材の確保に努めており、ネットビジネスの成長にはエンジニアの存在が不可欠である。
返品詐欺問題とその対応は、メルカリの企業としての真価が問われる重要な課題であり、ユーザーの信頼を取り戻すための正念場を迎えている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/648cb104126f1572354ce96767a7101b84c2fe05
メルカリに関するコメントでは、同サービスの成長とともに、返品詐欺問題への対応への懸念が多く表現されていました。
コメントの中には、メルカリが初期から利用しているユーザーにとっての利便性や、手数料の高さに対する不満が見受けられました。
特に、過去には多くのクーポンが配布されていたが、現在は条件付きのクーポンが多くなり、サービスの質が低下しているとの意見がありました。
また、トラブルが発生した際のカスタマーサポートの対応が悪化したとの感想もあり、特に仙台のサポートセンターが閉鎖された後の対応の質に不満を持つユーザーが多かったです。
さらに、メルカリが高い手数料を取りながらも、トラブル時の補償や対応が不十分であるとの指摘があり、特に返品詐欺に対する対策が求められていました。
ユーザーは、サービスの利用においてトラブルが発生した際に、迅速かつ適切な対応がなされないと感じており、その結果、他のフリマアプリに移行するケースもあるようです。
メルカリの成長を評価しつつも、今後の持続的な成長には顧客対応の改善が不可欠であるとの意見が多く見られました。
ネットコメントを一部抜粋
ベンチャーは平均年齢低いから年寄り管理職も少ないし利益を若手で分配できますからね。
結局自分の使い勝手のよいサービスが一番いいと思います。
凄いですね。
後発のビジネスは失敗することも多い中、業界内でしっかり地位を築いた。
メルカリは競合がいないのが大きい。
ユーザーの民度が決して高くないと思うから、今回の騒動がケチの付き始めになりかねないよ。