馬場咲希が米国女子ゴルフツアー最終予選会で24位に入り、来季出場権を獲得。最後の一打に全てをかけ、感動の涙を流す。
10日(日本時間11日)に行われた最終日、彼女は4バーディー、2ボギーのスコア70を記録し、通算6アンダーの352でフィニッシュ。
彼女は当落線上の25位からスタートし、スコアを落とすことができない苦しい状況下でプレーしました。
中継局WOWOWのインタビューでは、「今日はもうスコアを落とせない位置だった。
1打1打がすごく苦しかった」と振り返り、何度も心が折れそうになったことを明かしました。
しかし、最終ホールの18番パー4で約8メートルのバーディーパットを成功させ、ギリギリのところで出場権を手に入れました。
この瞬間、彼女は右手を強く握りしめ、喜びを表現しました。
最後のバーディーパットについては、「入る確率は結構低いと思っていたけれど、入れるという気持ちでラインを読んでいた」と語り、精神力の重要性を強調しました。
また、ホールアウト後には涙を流し、「今週も、この1年も、つらいことがすごく多かった。
そのつらいことが、今年は終わったんだという涙」と感情を吐露しました。
プロ1年目の彼女は、米下部エプソンツアーを主戦場にし、過酷な条件で精神力と技術を高めてきた成果を、この最後の一打に集結させたのです。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e85687cec9fe237c52d56c62f313b0d1347d6eb
馬場咲希選手が最終予選会で涙の出場権を獲得したことに対して、多くのファンから祝福の声が寄せられました。
彼女の最後のバーディパットが合格ラインギリギリでの戦いを勝ち取ったことは、多くの人々に感動を与えたようです。
特に、馬場選手の努力と粘り強さが称賛され、これからの活躍に期待が高まっています。
多くのコメントでは、彼女がアメリカの下部ツアーでの厳しい経験を経て成長したことが強調され、その姿勢がプロとしての実力を高めたと評価されていました。
また、彼女の才能やメンタルの強さが今後の活躍に繋がるとの期待が寄せられています。
さらに、来年のレギュラーツアーでの出場権獲得に向けての意気込みや、他のトップ選手たちとの競争が楽しみだという声も多く見られました。
全体として、馬場選手の成功を祝う温かいコメントが多く、彼女の今後の成長に対する期待感が感じられました。
ネットコメントを一部抜粋
最後のバーディ、よく頑張ったと思います。
合格した全員に言えることですが、何をしにアメリカまで出かけてゆくかです。
これが実力。
力がついた。
プロテストをトップ通過した後、メディアなどに多数チヤホヤされた挙げ句表舞台ではほとんど見なくなってしまった清本美波とは違いますね。
映像見ていないけど見てみたいです。