元長野県議の丸山大輔被告が妻殺害事件で無罪を主張。逮捕時の心境や裁判の状況について語る。判決は12月23日。
検察は懲役20年を求刑しているが、弁護側は無罪を主張している。
丸山被告は、勾留中に記者と面会し、無罪を信じて待つ心境を語った。
「やることはやったので、ある意味大丈夫だろうと思っている」と述べ、冷静さを保ちながらも、逮捕時の感情については「どうなってんだ」と怒りを感じていたと振り返った。
事件は2021年9月に長野県塩尻市の自宅兼酒蔵で発生し、検察は不倫相手や借金問題を理由に「殺害するしかない状況にあった」と主張。
丸山被告は、夫婦間にトラブルはなく、当日は議員会館にいたと無罪を主張している。
面会中、丸山被告は普段の過ごし方について「本を読んでいる」と語り、感情を表に出さない性格であることも明かした。
また、検察側の立証については「相手の土俵に立っているイメージはあるが、かなりの部分は否定できた」とし、動機が成り立っていないと強調した。
防犯カメラの映像に映った車についても、自分の車に似ていると認めつつ、確証は持てないと述べた。
丸山被告は、判決を前に冷静さを保ちつつも、心の内には複雑な感情を抱えている様子が伺える。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9578f719723aa943cb9ae89343f8ec53bef420a2
コメントの内容は、丸山大輔被告の無罪主張に対する多様な視点を反映していました。
多くの人々は、状況証拠が非常に揃っていることを指摘し、検察や警察の捜査が不十分であると感じている様子が伺えました。
特に、証拠が乏しいにもかかわらず起訴されたことに対する疑問や、冤罪のリスクについての懸念が強く表れていました。
さらに、丸山被告の心境や発言についても様々な意見があり、無実であればもっと強く無罪を訴えるべきだという声が目立ちました。
あるコメントでは、被告が「やることはやった」と発言したことに違和感を覚えたという意見もあり、被告の言動が無実の人間のものとは思えないとする意見もありました。
また、子供の存在を引き合いに出して同情を誘うような言動に対する批判もあり、被告の動機についても多くの人が疑念を抱いていました。
全体として、無罪主張に対する懐疑的な見方が強く、証拠や捜査の不備に対する関心が高まっていたことが印象的でした。
ネットコメントを一部抜粋
犯人でなく検察に憤りを覚えている時点で結果は目に見えていると思うけど。
証拠を収集するための予算・人員・設備を持つ検察・警察が殺人を証明する「直接証拠」を示すことができなかった、という点は重視されるべきではないかと。
計画殺人の場合、自白も期待できず状況証拠を積み上げるしかない。
自分が無実の被告だったら、誤った捜査で自分を逮捕した警察と、それにより殺された奥さんへの捜査が終結されてしまったことの怒りを訴えるだろうな。
丸山被告の「やることはやったので、ある意味大丈夫だろうと思っている」にとても違和感を感じる。