JR東日本が特急「はちおうじ」「おうめ」を2025年3月に廃止し、グリーン車サービスを導入することを発表しました。
この特急列車は主に通勤・通学利用者を対象に、朝の上り列車と夕夜間の下り列車が運行されており、E353系を使用しています。
「はちおうじ」と「おうめ」は2019年3月に運行を開始し、以前の「中央ライナー」と「青梅ライナー」を置き換える形で導入されました。
今回のダイヤ改正に伴い、同社は中央線快速や青梅線において新たにグリーン車サービスを提供することも発表しています。
このため、「はちおうじ」と「おうめ」は運転を取りやめることが決定しました。
特急列車の廃止は、利用者にとっての利便性に影響を与える可能性があり、今後の利用状況や代替手段の確保が求められます。
JR東日本は、利用者のニーズに応じたサービスの提供を目指しており、今後のダイヤ改正に向けた取り組みが注目されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/06ec3608938f99f47a16a6cbb4ede4a392792b83
JR東日本が特急列車を廃止し、グリーン車を導入するというニュースに対し、多くの利用者がコメントを寄せました。
特に、座席の確保に関する懸念が強く、指定席と自由席の違いが大きいと感じている人が多かったです。
例えば、朝の通勤時や夕方の帰宅時に座れるかどうかが、快適な移動に大きく影響すると指摘されていました。
新宿からの着席保証列車が減少することへの不安もあり、特快や通快のグリーン車が座れる保証がないことを懸念する声がありました。
さらに、快速停車駅の利用者にとっては、所要時間が増える可能性があるため、利便性が低下するのではないかという意見も見られました。
特急列車の廃止が「横暴」と感じる利用者もおり、全車指定席の特急から、自由席の快速に誘導されることに対する不満が表明されていました。
その他にも、グリーン車の料金が高く、収益を狙った改悪ではないかという疑念や、普通グリーン車が指定席になるのではないかという予想もありました。
利用者の中には、特急の廃止により新たなサービスが導入されることを期待する声もありましたが、全体としては不安や懸念が多く寄せられたコメントが目立ちました。
ネットコメントを一部抜粋
座席はほぼ一緒だけど、使う側にしてみれば指定席と自由席のは全然違う。
東京からはともかく、新宿からの着席保証列車は減少。
途中停車駅は快速のままという事だろう?
グリーン車導入に伴い「特急はちおうじ」「特急おうめ」を廃止とは横暴だな。
近距離は普通グリーン車、中長距離は特急列車とすみ分けがしやすくなるね。